//=time() ?>
『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章』
戦闘パートこそないが、様々な伏線が散りばめられ、かなり面白い本章。姿を見せる第三勢力の狙いと暗躍、帝国の壮大な実験に釘付け。査問会に対する苛立ちが募り、ヤンの今後がどうなるか… 何より次回の両軍デススター対決が楽しみで堪らない。
『アネット』
序盤はスパークスの楽曲こそ良かれと思うが、男のエゴと書割のような世界観はあまりノレず。しかし、アネット登場から俄然面白くなり、「彼女」の出鱈目さが妙な味となり、アダム・ドライバーの拙い歌唱の独白も不思議な魅力がある。現実と虚構の境界を曖昧にさせるメッセージも忘れ難い
『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章』
二大勢力の壮大な宇宙戦争を描いた群像劇の一遍。冒頭に前回までの流れを綺麗に纏め、本筋も過去回想が中心なので見易い。軍人なのに人物が小綺麗過ぎるのと、ナレーションの声も今一つながら、大戦の結末がどうしても気になるので最後まで付き合います
『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021』
地球に逃れて来た小さな宇宙人を助太刀する話だか、奇しくも昨今の世界情勢を想起してしまう。圧政に苦しむ民衆、立ち上がる人々…。子どもの無邪気な戦争参加については意見が分かれると思うが、今でこそ全ての人に見てほしい
『フルーツバスケット prelude』
原作未読未見。客層は近年最大のアウェー。序盤はアニメの総集編で理解追い付かずだが、ある部分は度肝を抜かれた。そう言う話なの!?中盤は母親の物語で、波瀾万丈な典型的少女漫画展開もなかなかの見応え。ただファンムービーなので原作未履修だと痛い目を見ます。
地球外少年少女 後編「はじまりの物語」
後編は予想を裏切る展開と見事な伏線回収が拝め、狭い空間から世界観は一挙に拡がる。専門用語の羅列と難解な設定はかなり厄介だが、タイトルに収斂していく様な流れは鳥肌だった。少し先の未来からさらにもっと先へ。やはり世界を変えるのは少年少女なのだ。
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』
旧シリーズからの数十年ぶりの続編。中盤までは盛り上がりに欠け、人物も魅力が無く退屈だった。しかし、本題に突入してからの流れは見事で、期待していた通りの展開は興奮が収まらなかった。何より、新旧の意志が交錯した瞬間には思わず涙が溢れてしまった。