馳月基矢(小説家)さんのプロフィール画像

馳月基矢(小説家)さんのイラストまとめ


□蛇杖院(祥伝社)/いもちよ・妹おり(双葉社)/血刀数珠丸・姉上名医(小学館)/おイネの十徳(長崎文献社)/みどりの海(EYEDEAR)/龍馬THE SECOND(ヒーロー文庫) 
□野良の漢文読み/超訳 襄陽守城録 
□長崎五島出身 
□京都/KU 
□Web小説あり 
□好き→BUMP、刀、Ado、舞台鑑賞
lit.link/hasetsukimotoya

フォロー数:1731 フォロワー数:2066

書籍説明に「熱血医療時代小説」と書かれております。
馳月、Web小説仲間からは「熱い」と言われてましたが、今回は版元さん公認の「熱血」です。

真ん中で本を抱えてるのが瑞之助、その隣の不機嫌そうなのが真樹次郎、右上で何かやらかしそうな顔してるのが登志蔵です。

3 11

3日間えびふらいでしたが、このたび元に戻りました。

何となく、歴代アイコンを並べてみる。 https://t.co/Ov9MNuriBK

1 20

大学院生の真澄。ラボで細胞を大事に育てている。博士課程だけど、小柄で童顔で化粧っけがないので、学部生と間違われる。

千鶴子。前髪を切ってイメチェンした、ということにすれば、こちらは現代パロディにしなくても通用しそう。
何かたくらんでる顔。

0 4

キリエさん『てっぺんぐらりん⑤』読了。
昔ばなしにルーツを持つ、人ならざるもの。ウィキッドと桃生たちが呼ぶ彼らは、人間社会に紛れながら、時として残忍な犯罪をおかす。
完結編となった5巻は、太郎の過去に結び付く浦島太郎のエピソードと、桃生の父の死の真相に迫る桃太郎のエピソード。→

2 10



二択ですが。
以前使っていたアイコンは『斎藤一、闇夜に駆けよ』の裏表紙のイラスト。

0 13

キリエさん『てっぺんぐらりん 日本昔ばなし犯罪捜査④』読了。
昔ばなしに語り継がれる、人に似て非なるモノたち、“ウィキッド”。彼らが起こす異常犯罪を追うシリーズ。
桃生と太郎が突然の同居生活(ドキドキ💕)を始める「鼠の嫁入り」編と、桃生の生い立ちに迫る「かちかち山」編。→

4 10


「妖女」こと多摩峰トワ子は宝塚のイメージ。
というのも、執筆期間中に科白劇『刀剣乱舞/灯』を配信視聴し、七海ひろきさん演じる細川ガラシャが本当に本当にすごかったので。

カリスマ性に満ちてミステリアスな人物として、あれほど見事な理想像に出会えたのは幸運でした。 https://t.co/VQdpw7nBTG

7 22

前の名前の頃ですねー
アイコンがこれだったので、ビジュアルはこのイメージが強かったんでしょう(笑)

0 1


3月頃まではこの顔だったから「言えよ」と言われて言いやすかった。#御用改めである

新アイコンをデザインしてもらうとき「青ベース、三日月、和風幾何学模様で」とリクエストを出したら三日月宗近っぽくなって慌てて調整をお願いしたという裏話。

0 6


古矢永塔子さんから難しいお題が来た💦

島に映画館なかったし映画は疎いんだけど直感的に思い付いた4作品ということで❗

ライオン・キング
新鉄人兵団
OVER DRIVE
プロメア

どなたかこの次拾ってくれませんかー?
滅殺開墾ビーーームッ!! https://t.co/En1H4Cg6Sh

0 8