ほっこりデザインさんのプロフィール画像

ほっこりデザインさんのイラストまとめ


身近な自然や暮らしなど、ほっこり温かい気持ちになったことを絵日記にしています。(^^) 絵日記販売中 hoccorisan.base.shop

オンデマンド雑貨
suzuri.jp/hoccori-design/
skip-design.com

フォロー数:784 フォロワー数:706

少し離れたスーパーに買い物に行ったので、都立薬用植物園に立ち寄ってきました。ゆっくり見ていたいけど、お昼までに買い物をして帰らねばならず急いでスケッチ。黄色が魅力的なこの花はヨモギギクと言うそうです。植物園、もっと近くにあると良いのにな。

7 97

取材の帰りに出会ったシマヘビ。そこでヘビの巣穴を初めて拝見しました。セミの幼虫が出てくる穴と同じくらいの親指ほどの小さな穴に、スルスルスルスルッってあっという間に入って行きました。ヘビもちゃんとお家があることに興奮と感動!かっわいいー♪

3 66

公園で赤いタンポポの仲間みたいな花と出会いました。綿毛もあって、茎の形状はタビラコに近いんだけど、花びらが細くてフサフサしてるんです。ネットで見たら赤いタンポポがあるんですね。でもちょっと違う。何だろなって?(^^)

1 85

近所の農家さんで買ったイチジク。赤ワインのような紅色がとっても綺麗。子どもの頃、母がイチジクでジャムを作ってくれて「えっ!イチジクがジャムに?!」って思いましたが、とても美味しくて、イチジクジャムが大好きになりました。

6 95

公園のクヌギの下に生えていたキノコ。白っぽい色に少し小豆色の上品なパラソルでした。googleの画像検索で調べてみたんですが、何タケかは分かりませんでした。

8 64

カラスウリの子どもみーつけた!まだ烏骨鶏とかSサイズの玉子くらいの大きさでした。ミニチュアの西瓜みたいで可愛い。白くて長い花は枯れて、へその緒みたいにくっついていました。また見に来ようと思います。季節の楽しみが一つ増えました。

6 88

山梨県で見たピンクのヒガンバナみたいな花。ナツズイセンと言う花だそうです。緑が生い茂る中に優しいピンク色が映えていました。

3 62

山梨県から見た富士山。裾野が雲で隠れている富士山は荘厳さが強調されてかっこいい。小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、青空も少し見えて幸運でした。

5 84

玉川上水沿いを歩いていたらベルみたいな可愛らしい小花が咲いていました。スケッチしてたら、草花に詳しそうなご夫妻が散歩していて、その花の名前を教えてくれました。野の花はもう秋の花に替わりつつあるようです。

4 93

柘榴の実が少しずつ赤らんできました。八月下旬には真っ赤に実るみたいです。真っ赤も素敵ですが、今の時期の少し緑味や黄色味のある色も初々しくて好きです。

1 72