stoneheadさんのプロフィール画像

stoneheadさんのイラストまとめ


ウボァー

bsky.app/profile/hogeho…
twilog.org/hogehoge1192

フォロー数:465 フォロワー数:1263

ゴルフは面白いですよ
多分これほど思い通りにならないその人の人間性が露骨にでるスポーツもないと思います
うまくいかない人生そのものをマッチメイクするみたいなスポーツです
望んだ通りに100%プレイできるのはオリンピックで優秀するレベルです(オリンピック映像を見れるかと)

0 0

ご冥福を

声優の滝沢久美子が6月11日に心臓麻痺のため、69歳で死去した。

声優の滝沢久美子が死去、「ふしぎの海のナディア」グランディス役など https://t.co/8k7tktJqVV

0 3

今週の新連載は、この話に近い
ここまで徹底的に調べていればいいのだが
無理だろうなあ

[第1話]ルリドラゴン
https://t.co/pxryt3LQul

見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり https://t.co/w4418Ws5xR

0 0

話のわかりやすさ、と引き込みと次どうなるのか?
の3点においてそれが要求水準を超えていれば、その上で主人公に(強い)感情移入ができれば、というか極論強い感情移入がすべてで、他はすべて後回し、ということなのだと思われます
(そこらへんは楽園追放というSF美少女アニメも似ています)

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-29

神食の料理人も、エクソシストを堕とせないも、始祖は結局ウィングマン(恋愛が戦闘の重要なファクターになる場合がある)なので、ウィングマンを参考にするか発展させるしかないんだろーなー
もう少年ジャンプで1980年代にやられてるってのが

0 0

Class 101のデジタルアートは、英語ができて半年に2万円ほどかける気があるのであれば、デジタルお絵かきさんには超お勧めですが

https://t.co/rkBfSgQ9Vj
で今聴いているのがこれです
https://t.co/aTP3JY1Aii
勉強になりますね
他者の塗りスタイル調査から自分のスタイル模索へ入ってる講義は初めて

0 0

仙人と蓬莱と炎帝と黄帝などについては、多分僕僕先生が一番わかり易いんじゃないかな、とか思います
小説版の方
漫画版は多分漫画としては完璧なんですが、仙人についてはほぼわからないままでしょうし

漫画版封神演義が好きであればお勧めです
似た話なので
https://t.co/sFdwHHdAPT

3 3

漫画家だと無限の住人の作者さんがやってた方向性ですね

チェーンソーマンの作者さんも多分そっちだろーし
お酒のカバー絵はよかったんだけどなー
人間の顔面をどうデフォルメするかですよね
中国韓国とかだとマジで顔面改造しますけど
歳食ったら顔面崩壊しますね

0 0