//=time() ?>
Dragonball[完全版]11
ピッコロ大魔王、「孫悟空 最後の賭け‼︎」/ヤジロベー/カメ(海ガメ)
決戦決着! ●●●●も●●●の●•ちゃんも●●も●●まで●されて●●はどっちにしろもうこれで●わるんだろうなと●ってました
まさか●●●●●ー●を●った●様が●て●てしかもあんな●だとはー‼︎
と思ったんですけどこちらの表紙はまだ原画にわけてなかった気がするのでわけてみました
もしかしたらもうわけてたかもしれませんけど何度わけてもいいものですよねこういうのは
ヒーローズII、ごめんなさい!最初見たとき今度のは鳥山先生デザインじゃないのかーってなかば確信してました!それほどデザインラインというか、アプローチとかがそれまでとかけ離れてたので
鳥山先生はまだ変化を残してました、あと画像を見つけきれませんでした
無双シリーズは今のとこトロイくらいしか肌に合わなかった人間ですがドラクエもアクションも好きなのでそのうちやってみたいなと思いましたあとドラクエスクエニは新人声優さんとかにチャンスはあげてるのかなと思いました
DRAGON QUEST HEROES〜闇竜と世界樹の城〜
いわゆるドラクエ無双ですねニュースタンダードといえそうなデザインは人物像をかきたてられ王様のキャラクターなどはこれまでの王様イメージをふきとばしそうなパワーなどをかんじさせます
ドラクエわきわきモンスターズ、なんてそんなにいるわけもなく、生えてる系、部分系、デロデロ系の大集合(全4体)!分類があやふやなのは すでに他で出してしまってるというアップロードのデフレスパイラル!
Dragonball[完全版]10
ピッコロ大魔王、「カリン様に会え‼︎」/ピアノ/ヤムチャ
誰もきいてませんが自分が個人的な好き嫌いを別にして鳥山作品キャラクターアワードを選ばせていただくとしたらこのピッコロ大魔王です
不似合いでかわいいものをとつけられた名前ももはや神秘性すら感じられます
一念発起記念!あからさまによせ集めてみました
ペンギン村の空豆さんち、長男タロウ次男ピースケ父クリキントン母まめ!まめさんはあねさん女房、木緑さんちはご親戚‼︎
https://t.co/id9KsDdNog
-その頃のDB×C(CV)-こんまえ出ました平常運転のカラーイラストですが、なくはない、というくらいだったかもしれません
無理に入れ込んだ感の強いものもありますし
DQマホウツカイキャラクターズ、やっぱり2枚目(IX)のような先鋭的なデザインですと一見 魔法使い?ってなりますしといいますか今は顔も衣装も好き放題できるようになってますし
やっぱり個人的には3枚目みたいなキャラクターで立ててあるののほうが好めます、魔法使いにかぎらず