日々是 鳥山先生さんのプロフィール画像

日々是 鳥山先生さんのイラストまとめ


日々鳥山先生をコレクション。その他、鳥山明先生の彼是を思いつきしだいついばみます

フォロー数:10 フォロワー数:3730

「サウルスロード」

デザインされたのはだいぶ初期なのに
登場がずいぶん遅れたパターン

同様のものがその他多数
他にけっきょくまだ出られてないものも多数存在する

1 1

再生、復元、回復

何かこのへんを丁寧に解説してた作品もあったとおもいますけどドラゴンボールも再生するボス敵がつづいたのでそういう印象が強い気がします
とりあえず再生の父といえばピッコロさん=ナメック星人です

0 0

今回はとりあえず普通パターンで
悟飯(16)実年齢17歳悟天7歳トランクス8歳
悟空はずっとこの世を空けてたので29のまま
ブルマは40~41の大台です

0 0

こっちのトランクスはまだ1歳未満くらいなので
そこそこの高齢初産、
元カレとは15年近くだらだら付きあってたもようです

0 0

第21回 天下一武道会時、悟空−公称12歳
 クリリン−13歳
というわけで、長らくクリリンは悟空の1コ上だと信じられてきましたが
まあ拾い子の歳、誕生日は誰かが決めてあげないといけませんしね。ちなみにブルマは16~17歳になります

0 2

ここらでDBキャラの年齢をまとめてみようと思うんですけど
あんがい算出方法が厄介で、作中でおそらく唯一 2回歳が示された悟飯で見てみると
悟空に連れられて初登場時が4歳

0 0

・フキダシカクカク

こんなものどれだけの人が気にするものかわかりませんけど
「DRAGON BALL」にはセリフのフキダシがカクカクのばあいがあります、だいたいベジータとかピッコロのセリフ
それもナッパ、ベジータ戦に悟空が来たあたりからなんですけど、
どーいう基準なのかなー、とか

0 0

ドラゴンボール初期〜ドラゴンクエスト編

バトルメインにシフトしたのはどっちというかたぶん当時の時流に沿って、メディアミックス時代の到来を予見して
小耳にはさんだゲーム企画に鳥山先生を言葉巧みに捻じこんだのが鳥嶋編集

0 0

アートワーク関連だと当初の主人公は①なんですね、魔族の末裔ってけっこう中二な設定だったのがドラクエは純・王道でいくべきだとかで変更になったそうです
あといわゆるアバンなどに登場する謎の黄金竜、あれの正体が仲間の魔法少女の予定だったとか
うわさレベルなら検索するとあれこれ出てきます

0 0

などがあげられますけど

まあけっきょく最終的には
作品を見る人それぞれが抱く感想しだいなので、
自己フォローなどの一助にでもなればさいわいです。

0 0