//=time() ?>
『たにし長者』より田螺息子です。
一般的に、
子供のいない老夫婦が観音様に祈って授かった息子。
田螺の姿で産まれ、馬を操る才が評判となり、長者の娘と結婚。
ある日夫婦で参詣した帰りに烏に襲われ、普通の人間の男になる。
その後は皆で末永く幸せに暮らした。
日本各地に様々な類話が伝わる。
山形県の妖怪、今神の湯の蛇です。
最上郡新庄の戸沢侯の領内(現・戸沢村)の今神の湯という温泉には熊野神社があり、そこでは密通や金銭の盗難が起こっていた。
しかし蛇が出てきて、密通する男女に絡みついたり、盗まれた金銭の上にとぐろを巻いて在り処を教えたので、罪人が明らかになったという。
『郵便報知新聞』より黒坊主です。
東京都神田の人家に毎晩現れた妖怪で、姿は黒い坊主とも朧げではっきりとはわからないとも。
眠っている女性の寝息を吸ったり口を嘗める。また耐え難い程生臭い。
親類の家に逃げると出なくなったが、自宅に帰るとまた出てきた。
いつしかその話も聞かなくなった。
rkgk
今日もおつかれさま
(䲈鮕(まこ)&暮露暮露団)
䲈鮕は背中の痒いところを察してかいてくれる他、仲良くなると寂しいときに寄り添ってくれるという神奈川の妖怪です。
やっと出来た…
器物系御三家最終進化、上から
ウラキガマ(温羅鬼釜)
オオモトガミ(大元神)
ヤシオレガメ(八塩折亀)
です。
#バケモン陰陽
#バケットモンスター https://t.co/IIgvmUNngl
水木先生、100歳のお誕生日おめでとうございます。先生の作品や名言と出会ったお陰で、今も楽しく気張らず心穏やかでいます。
これからもいちファンとして応援しています。
百にちなんで名前に百のつく妖怪
(百目、百々目鬼、百々爺、大百足、百鬼夜行)も一緒に。
#鳥取県 #水木しげる生誕祭100
和歌山県の妖怪、蒟蒻坊です。
牟婁郡や日高郡、伊都郡等に伝わる。
旅の僧などが寺や農家を訪れ、宿と風呂を求めてくる。
風呂に入る時必ず「灰は入れてはいないか」と聞いてくるので、家人がある時悪戯に灰を入れてみたところいつまでもあがってこない。
風呂には大きな蒟蒻玉が浮いていたという。
石川県の妖怪、蟹淵の化け蟹です。
能美市の鍋谷町にある蟹淵(がんぶち)に棲むという大蟹。
ある時雨乞いのために淵を訪れた和気村の村人に鍬で脚を傷つけられてしまった。
その傷を治すため侍に化けて温泉へ湯治に通っていた。
その後村人達は淵に供え物をして大蟹に詫びたという。
『諸国百物語』より、有馬の女化物です。
兵庫県の有馬温泉に出るとされる妖怪。伝左衛門という男が湯治で湯に浸かっていた。すると若い美女が現れ背中を流してくれる事になった。
その腕前は夢心地になる程上手かったが、気づくと伝左衛門の背中の肉は全て削ぎ落とされ骨だけになっていたという。