魔堂さんのプロフィール画像

魔堂さんのイラストまとめ


まどうといいます。山形県の伝承を中心に、妖怪蒐集や絵を描いたりしています。いつも心に妖怪を。水木しげる/京極夏彦/東方/犬夜叉等妖怪系作品も大好きです。

フォロー数:692 フォロワー数:685

石川県の妖怪、蟹淵の化け蟹です。

能美市の鍋谷町にある蟹淵(がんぶち)に棲むという大蟹。
ある時雨乞いのために淵を訪れた和気村の村人に鍬で脚を傷つけられてしまった。
その傷を治すため侍に化けて温泉へ湯治に通っていた。
その後村人達は淵に供え物をして大蟹に詫びたという。

17 44

『諸国百物語』より、有馬の女化物です。

兵庫県の有馬温泉に出るとされる妖怪。伝左衛門という男が湯治で湯に浸かっていた。すると若い美女が現れ背中を流してくれる事になった。
その腕前は夢心地になる程上手かったが、気づくと伝左衛門の背中の肉は全て削ぎ落とされ骨だけになっていたという。

16 29

今日はスーパー猫の日だそうで、
『百器徒然袋』より五徳猫です。

五徳を被り火を起こす妖猫で、五徳の官者宜しくこの猫も何かを忘れているのだろうかとある。

『徒然草』に舞曲「七徳の舞」の内二つの徳を忘れて五徳の官者と渾名された信濃前司行長の話があり、石燕がこれを元に創作したとされる。

13 39

島根県の妖怪、鷺の様な鳥です。

邇摩郡大濱村小濱に伝わる火伏せの鳥で、三百数年前に起こった大火で町の大半が消失した。その時鷺の様な鳥が3羽現れて上空を舞うと火は鎮まり、鳥達は氏神の社の所で消えた。

その為毎年2月14日には氏神の社で火祭を行うという。

より

9 21

rkgk

ポーズとかの練習がてら為憎(擬人化)です。
前髪切りすぎたけど変じゃない…?
的な

4 13

rkgk
忍妖頭領ヌラ・ヒョウガ

0 4

より描いてみました宮城県の妖怪、不動池の魚王です。

登米市津山町横山にある横山不動の池は御使いであるウグイの生息地になっていて、指定文化財として有名です。
ここには白色の魚王がおり、毎年正月14日に村人へ人語で1年の吉凶を告げたといいます。

今年はどうかな…?

9 18

これは年明けから幸先いいかもしれん

ちなみにfgo福袋は八百比丘尼欲しかったのに楊貴妃でした…残念

0 5

やっと来たァ‼︎

0 3

事八日組再掲
(一つ目小僧、ミカリ婆)

8 23