一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニアさんのプロフィール画像

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニアさんのイラストまとめ


郷土玩具・浮世絵・着ぐるみ・アニメ・ゲーム・民俗・神社仏閣の御札(狼の護符、牛王宝印、養蚕、狐乗尊、天狗)等が好きなクチです。※狼信仰に関する御札等を纏めた同人誌「お犬様の御札~狼・神狗・御眷属~(第3版)」(¥2870/B5判・248P/送料込)は完売に付き、現在通販は中止中です。pixiv.me/ikkaisai
sakigake-one.sakura.ne.jp

フォロー数:264 フォロワー数:6312

おはようございます。地下鉄の駅で見かけましたので栄養補給にどうぞ。

1 1

中央の人物の装いをご覧になれば理解していただけると存じますが、和装は自由で良いんですよ!(力説)

302 618

芳年センセの揃物「近世巷説士傳」(明治2年/1869年)のこの作品、当時は未だ幕末期の人物の実名表記が出来なかった時期だから当て字・仮名表記だけど…これって詞書の内容と照らし合わせると清河八郎だ!!だとしたら、八郎を描いた浮世絵作品は滅多に無いから凄くレアだ…。#清河八郎

1 18

もう出遅れた感しかありませんけど、静岡県内で現在も授与されている天狗さんの御札の一覧を貼っておきますね。#天狗の日

3 29

歌川芳藤「足利尊氏戦場首途出船の図」(天保14年〜弘化4年/1843〜47)肥前・名護屋城から朝鮮に出兵する秀吉軍を描いたものですが、江戸期は太閤記を題材とした作品は厳禁に付き、九州に落ち延びた足利尊氏が平定後に湊川の戦いに向け大軍勢で船出をする様子としたものです。#どうする家康

10 30

再掲ですが、飯綱権現さん、荼枳尼天さん、稲荷神さん等々の の足下の面々。

11 33

歌川芳員の筆による渡唐天神像(安政5年/1858年版行)を入手。京都・東福寺を開山した弁円の前に菅原道真の霊が現れて禅法を問い、その弁円の勧めにより即夜、宋の径山に赴き仏鑑無準禅師に参禅し、一枝の梅を呈して禅の密旨を授かったという伝説に基づき描かれたものです。#浮世絵

5 29

トレンドに 推しの死 が入っているのに便乗して、推しが世を去った時のファンの心境を如実に表した浮世絵を再掲しておきますね!※画像は全て 八代目 市川団十郎 の死絵(追善絵)

3561 7997

栃木県 佐野市の茂呂山町に存在した茂呂神社さんの図面。図面の社殿の造営時期は不明ですが安政3年(1856)に火災で焼失、慶応2年(1866)に再建されるも、その後に原因は不明ながらまたも社殿が消滅。再建が試みられましたが最終的には実現はしませんでした(「佐野のおかいこさま」より)

0 8

番組内で紹介された武蔵御嶽神社さんや三峯神社さんは狼(尊称:大口真神/お犬様/御神狗/御神犬/御眷属など)を神使・眷属とする社寺の代表的な存在ですが、日本には現在もその姿を刷った護符・御札を授与する社寺が多く有り、添付画像はその中でも代表的なものです。#新日本風土記

32 108