イルコモンズさんのプロフィール画像

イルコモンズさんのイラストまとめ


文化人類学者、現代美術家、大学非常勤講師。2024年春から要介護認定をうけた親の介護のため、ねこといっしょに東京と福岡で二拠点生活。介護離職にともない、リモートワーク求職中(大学非常勤講師とデザイン制作など)。だいじょうぶ、あとで、わかる。
wp.me/P18XtG-L

フォロー数:2 フォロワー数:9420

家のまわりに群生してる鳥たちが鳴きはじめる声で、夜明けが分かるみたいに、もし家に猫がいたら、猫の行動から、また別の「天気読み」ができるようになるのかもしれない。

3 5

「日本列島の気候は、ほとんどが「温帯」 に属し、温帯のうちの「温暖湿潤気候」に属する。だが、南西諸島の気候は、「亜熱帯」という「熱帯と温帯のあいだ」のような気候」だ・っ・た・の・だ・が、いまは、日本の西側から、だんだん列島全体が亜熱帯に変動しつつあるような、雨のふる、にちようび。

7 34

「GO TO」といわれても、給付金も還付金も、すべて家賃と健康保険料に消え、財布がこんなありさまなのに、いったい、どこへゆけと。(画像は、いらすとやの「お金がなくて泣いている財布」と「貧乏になってやせ細っている財布」)

8 20

授業で「先生の好きなアーティストは誰ですか」ときかれると、バンクシーといらすとやだとこたえる。特にいらすとやは、宇川(直宏)くんがいうところの「現在アート」の作家だと思う。いらすとやが信頼できるのは、「STAY HOME」のイラストは描いても「GO TO」のイラストを「描かない」ところである。

20 45

「The New Yorker」の表紙のコラージュにうめこまれた米国の「アフロ・アメリカン史」をとりあげた、坂下史子「暴力と搾取の歴史ー人種ステレオタイプの視点から」をききながら、「1939年のBLMソング」としての「奇妙な果実」をとりあげた授業用教材をつくった。

1 4

【LMS】Learning Management System
「LMSは、「eラーニング」の学習管理システム。パソコンのOSのように学習に必要な機能をもち、簡単に操作できるプラットフォームで、教材作成や学習指導に集中できる」のだが、それが4つも5つもあると教材作成と学習指導に集中できないというパラドクス。

3 8

ねるまえに、きょうの、いらすとやの新作をみたら、おもわず考えこんでしまった。「マスクを付けてジョギングする人」と「在宅太りの人」のイラスト。「ジョギングすべきか、在宅すべきか、それが問題だ。」というハムレット的な「アポリア(難題)」。

13 24

「小池都知事は「4月25日から5月6日までの12日間を「いのちを守るステイホーム週間」とし、とにかく家にいていただく呼びかけを強化する考えを示しました」(えぬえちけー)。

だったら、12日間、毎日、テレビで朝から晩までジブリの全アニメ作品を連続放映したらいいじゃないか、と思った。

6 48