//=time() ?>
悪魔神ドルバロム、ゴールデン・ベスト版だと分かりやすいけれど、額に第三の目を持ってるようにも見えるんだね。
バロム→ドルバロム化による開眼……。ブラックモナークであったり、デスパペット(ジェニー/ハロ等)の手にした髑髏であったりと、「三つ目」は闇文明の高位の悪魔の証としての側面も?
フェニックス≒禁断パラレル、として、DS世界の過去の禁断襲来≒旧超獣世界の不死鳥編に対応するのであれば、もしやドラゴ大王はビッグバンアナスタシスパラレルでもあるのか?などと考えてたけど、ビッグバンの進化元がドラゴンになったり、龍達の力が超神星打倒の一因となったりと、よりそれらしく?
「五文明が分かれる前の力」に溢れた仙界から顕現し、異なる文明同士の結合した形を持つ神々
仙界にその起源を持つ龍族は、文明を越えた(=ドラゴン指定の)進化を遂げ、その姿は神のそれに似た多頭のものとなる
龍達は本当に、進化を通じて神の姿に近づいて――或いは回帰して――いるのかもしれませんね。
○プレイスではアポロヌスが不死鳥編最後の敵
○正史と比べてパワーが30000に膨れ上がっている
○地球の軌道よりも太陽に近い超神星(水星、金星)しか現れていない
このことから、プレイス世界の不死鳥編は、「太陽系の終焉時、膨張した太陽による地球滅亡」がモチーフといわれている。
#デュエマ嘘知識
今年は、アイコンにもしているいにしえの超人の絵を描いて頂いたり、全言語版のいにしえの超人のコンプリートが叶ったりしたので、まさしくいにしえの超人の年だったといえるのかもしれない。(?)
光種族と融合したジャイアントがいなかったのは、天の神(光文明)と土着の神(超人)が相容れなかったからでは
→普通に剛撃聖霊が出る
大作家が自然にしか存在しないのは、ドリームメイトがオリジンの主要種族であり、大作家の権能に古代自然文明の魔術が関わっているからでは
→普通に火の大作家が出る