石川県立歴史博物館さんのプロフィール画像

石川県立歴史博物館さんのイラストまとめ


石川県の歴史と文化を紹介する博物館です。展示や催し物などの情報をいち早くお知らせします!リプライ・フォローには対応しませんのでご了承ください。
運用ポリシーはこちら
ishikawa-rekihaku.jp/activities/twi…
ishikawa-rekihaku.jp

フォロー数:114 フォロワー数:4313

今日は12月24日、クリスマスイヴの出勤です(´;ω;`)ウゥゥ。残すところ今年もあと1週間。来年は癸卯、うさぎ年。現在、開催中のれきはくコレクション展には、可愛いうさぎがいますよ。昔話のように、かめもいます。探しに来てね。

7 45

✧明日から!特別展入場特典✧
11/10、11、12、13日の4日間、特別展「アトゥイ-海と奏でる のマスクケースをプレゼント(各日先着120名)。
トゥレッポんは

1 9

鵜が獲物を捕らえる一瞬を、最小の手数で鮮やかに表現した掛軸。作者和田重太郎の技量の高さが窺えます。和田のもとには県内外から多くの芸術家が集い、福田大観(北大路魯山人)もその一人。和田のもとを頻繁に訪れ、画の指導を求めました。
25.和田重太郎(号:好山)≪鵜飼之図≫

1 11

金沢工業学校の初代校長・納富介次郎の作品。納富は芸術家としてだけでなく教育者としても優れており、多くの弟子を育成しました。本資料は納富の弟子で、金沢工業学校の教諭でもあった友田安清(号:九渓)が所有していたものです。
4.納富介次郎(号:介堂)≪関羽之図≫

3 23

写真は明治29年に刊行された の復刻版画像です。 などが作品制作の参考にした 様式図案集です。貴重な原本は で展示されます。お楽しみに。

4 19

獲物に飛びかかろうとする鋭い鷲の表情。作者は とともに で教鞭をとった 。華邨は納富とともに と呼ばれる図案考案舎で工芸品のデザインを担当しました。鷲ノ図の全景は でご覧下さい

9 37

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-24

展では、古邨作品からインスピレーションを得て作られた、パテック フィリップ社製の希少な時計も出陳されています。

クロワゾネ七宝を駆使し、鳥の輪郭をごく細い金線でくくる繊細なつくり。

会場では原画となった祥邨作品と展示しています。



https://t.co/31CjUIJ0fH

25 59

【速報】#小原古邨 展のポスター・チラシ完成!
なんと!今回は2種類つくっちゃいました。
赤い(ピンク)の雀と緑の雀、どっちがお好き?
 

15 52

【情報解禁】
当館では2021年4月24日(土)~6月27日(日)に春季特別展「小原古邨-海をこえた花鳥の世界」展を開催します。

古邨がいよいよ故郷・金沢にかえってきます!
詳細は追ってお知らせいたしますので、しばしお待ちください~

    

31 61