//=time() ?>
リ木さん呆然顔セレクション#1-4
後者の評価は、過去の経緯のわからない就任1年目にはできない。 だから本来、1年目からフルパワーは出せない。 滝先生は若く、物事をやや甘く見ていて、後者抜きで動かし始める。 初っ端であすかさんが巧みにまとめてくれた様子に楽観してしまい、第1回合奏の実態でカッと頭に血が上ったのかもしれない
ここもおじぎの場面でしたね おじぎ、おじぎ、おじぎ…トランペットはまさにおじぎのパート…!受け継がれる伝統…! ア吉さん→ア世古さんより、ア吉さん→ア坂さんのほうが角度が深い。 これは「相手の学年/位階に対して」おじぎしているのではなく、「相手に曲げさせる筋の大きさに対して」だから
あの、… なに? (なんか一言あるかな? あるよな?) いえ、 (…いや、…ない! 言うことは…) 頑張ってください! ここのやりとり実にピリッピリ ゆうかお派スタッフの傑作だ 「すみません」を言うタイミングならここだ。2人共わかっている。わかったうえで言葉にしない。 ハードボイルドだ。
リ塚さん「後輩や先生からもモテはじめてハーレム生活だが、俺自身はそれにまるで気づかない件について?」 リ坂さん「ちょっと一言」
ア塚さん「誰と誰が仲良いのか、悪いのか、そんなことに全然興味がない俺が、いつのまにか最強キャラになってしまっていた件について?」 ア坂さん「(…そういうキャラも好きですよ)ニッコリ」 ア坂さんは周囲とぶつかりながら最強を目指しているが、ぶつからずに最強になってしまう人も嫌いではない
正直、傘木さん(高3)より人望あるんですよね。 「希美は皆に慕われている。私は友だちもできなくて、ずっと一人だった…」というのは、リ塚さんの狭窄したカメラ視野に全力でリ塚フィルタリングをかけてそう見ているだけで、実際にはもう、リ塚さん(高3)のほうが部内の皆から慕われ、信頼されている。
それでリ塚さんは、その発言の真意、童話の物語の寓意を汲み取ろうと、原作を読み込み、読解に悩んだ。
5話 海兵隊が上手にできたからって、去年まで銅賞だったところがいきなり全国行けるとか、そんなのはありえないよな~って、思って あーー!いや、違う!! あああ違うの! そういうんじゃなくって~ 黄前さんらしいね! (出たー!! それそれ!! 去年わたしに食らわせた《普通の人の本音》!!)
この場面、原作とは黄前さんと塚本さんの座る位置、言う台詞が入れ換えられているのが興味深い。 なお >ずいっと顔を近づけられ、久美子は思わず目を伏せた。美少女のドアップというのは、なかなか心臓に悪い。 原前さんの人体観察眼は通常運行。烈火の如き怒りより顔の美しさがこわい、あーこわい