有藤もしくはマニ藤さんのプロフィール画像

有藤もしくはマニ藤さんのイラストまとめ


少年サンデー、ビッグコミックオリジナル、スピリッツ、ヤングサンデー、ビッグコミック、スペリオールと、38年間漫画の部署をいろいろ渡り歩いた放浪漫画編集。2021.8.27定年退職。漫画は読むのも作るのも好き。タワレコか紀伊國屋書店かジュンク堂書店か書泉グランデのどこかにいる。で、まだ漫画編集やってる。

フォロー数:1754 フォロワー数:2152

田村結衣さん「矢野くんの普通の日々」②が出た😄この巻もよかったー😊昭和的な表現でいうと、このオトボケ感がサイコーなんですわ😆登場人物の可愛らしさが、この絵柄で増幅されてるし🥰妙チキリン(これも昭和な表現)ラブコメとしても極めて楽し⚠️💯♥️

1 7

月刊スピリッツで以前連載されてた菅原亮きん氏の「猫で人魚を釣る話」を久しぶりに再読。この漫画、結構好きで、小学館に来てた菅原氏にも挨拶したことがある。③のラストに載ってる読切「ナイトクルーズ」も好きなんだよなー。菅原さん、元気かなぁ。今どうしてんだろ。

3 14

Twitterで見かけた時から面白いなーと思ってた、いくたはなさんの「龍と虎」が単行本になってた!現代に女子高生となって生まれ変わった戦国武将らの恋と友情。信玄と謙信の百合…いや、中身は武将だからBL?どっちなんだと思いつつ、そんなことより可憐でめちゃ面白い。プラスすこーし切ない。いい!

0 6

蒼木スピカさん「乙女怪獣キャラメリゼ」⑥。今回もよかったー☺️怪獣同士の決闘を描きつつ、恋の進展も漂わせ、無事一件落着っぽさから次への興味も最大限に引き出すという流れ。一気読みが過ぎてページが足りん!って気持ちになりました。いやあ〜、純愛怪獣漫画、最高ではないかな🤨🏅

4 28

いやなんかもうサイコーの漫画かよってのが安田剛助さんの「OLがゲーセンでヤンキー男子高校生に懐かれる話」。素敵に可愛い漫画で全1巻なのが残念なんだけど、これ以上の関係になるふたりを見るよりずっとこのままでいてほしかったりもするしで…いーい漫画だ❤️そもそも安田氏の女子キャラ可愛すぎ😍

0 1

山本晃司さん「撲殺ピンク」④で、ますますスケールアップ!相手が一介の性犯罪者から恐ろしげな巨大組織に…本当にムナクソ悪い犯罪に手を染めた奴らはコテンパン(死語)にしてやってほしい。それにしても女性が可愛く美しく、アクションは派手で華麗、で、痛みの描写は半端ない。恐ろしい漫画だ…😨

0 2

河原和音先生の「太陽よりも眩しい星」の試し読みをしたらめちゃくちゃ良さそうだったので明日買いに行こう。

0 6

2000年代前半、speena、SHAKALABBITS、GO!GO!7188とかをよく聴いてた。久しぶりにCD出してきて聴いたんだけど、車にCDプレーヤーが搭載されないのが割と当たり前になった昨今、Appleや Spotifyとかのサブスクにあるととても助かる。音楽は持ち出すものになったもんなー。

0 5

「夏のトンネル、さよならの出口 群青」コミカライズの全4巻。原作は未読なのですが、劇場アニメになるみたいだ。確かにアニメに合ってるかも。淡くて切ない部分をより強く押し出して胸を締めつけるストーリーにしてほしいなあ。胸を打つ要素はたくさんあるお話なので期待。

0 0

こないだから気になってた藤ももさんの「ひかえめに言っても、これは愛」が、やっぱりきゅんきゅんのラブで控えめに言ってもとてもよかった😊略して らしい。61歳になってもこんなふうに楽しめるラブコメがあって嬉しいなあ😃それにしても不良、カッコよすぎだろ😆

1 3