有藤もしくはマニ藤さんのプロフィール画像

有藤もしくはマニ藤さんのイラストまとめ


少年サンデー、ビッグコミックオリジナル、スピリッツ、ヤングサンデー、ビッグコミック、スペリオールと、38年間漫画の部署をいろいろ渡り歩いた放浪漫画編集。2021.8.27定年退職。漫画は読むのも作るのも好き。タワレコか紀伊國屋書店かジュンク堂書店か書泉グランデのどこかにいる。で、まだ漫画編集やってる。

フォロー数:1755 フォロワー数:2161

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-29

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-29

寺田克也さんの豪華本「カバーガールズ」。オールカラーで大型で箱入り。たまーに引っ張り出して眺めては悦に入る😍

0 4

「化物語」最新の14巻、今回初めて特装版を購入したのは、『新本格魔法少女りすか』イラストカード封入!って書いてあったからなんだけど、ひょっとしたらこれって通常版にも封入されてたのかな?まぁいいけどね。

0 3

「響け!ユーフォニアム」シリーズの武田綾乃さんの連作短編集「青い春を数えて」読んだ。ミステリーばっか読んでたのでこの種の小説は久しぶりだったけど、やっぱ素敵だ。カバーイメージほどには爽やかでない女子高生の心の奥が、それでも優しく柔らかな視線で描かれていて、とてもよかった。

1 6

高野雀さんの「しょうもないのうりょく」②、今回も最強の脱力でおもしろかった♪♪♪よくまあ毎度毎度このようにしょうもないのうりょくを考えつくものですね☺️ところで私は高野さんの、あの太めの明朝体の描き文字の大ファンで、いつも必要以上に描き文字を凝視してしまいます。ラブコメパートも◎❤️

0 4

数年ぶりに漫画を担当して漫画編集者っぽさが少し復活した…かもしれない、その作品、古鉢るかさんの「はなにあらし」⑨が本日6月11日発売です。帯の文言など久しぶりに考えて頭沸騰しましたが、とても可憐で可愛い百合漫画を是非ご堪能ください。  

29 121

「#転生ゴブリンだけど質問ある?」③も、頭脳戦の攻防が水面下で繰り広げられ、一筋縄ではいかない展開に心が躍るが、ゴブリンの強い性欲が爆発するようなシーンもふんだんに見たかったりして(下品だなオイ)😤あとやっぱりカレンさんが好きなので活躍場面を期待してる♪♪♪

1 1

タヤマ碧さんの「#ガールクラッシュ」①を読んだ。初めて絵を見たときからずっと気になってた作品なので単行本になってとても嬉しい😃だけど、電子だけじゃなく紙にしてほしいなあ。リアルに持っていたい漫画だからね。K-POPアイドルを目指す少女たちの奮闘は要注目、展開もスピーディーでいい♪♪♪

3 16

「#Shrink」⑤。 心が抱える問題ってのは、物語にした場合、漫画の中でその話は終わりになっても実際はその先にまだまだ戦いや葛藤があるわけで…希望の光は見えても明確なハッピーエンドですよとは簡単に言えない難しさがあるね。
全然関係ないけど月子さんが描く男ふたりのカバー、ちょっと妖しい😊

0 4