//=time() ?>
水蜜っちゃんか こいしの「貴方のお寺の水蜜って奴」シリーズのネタの水蜜っちゃん側からの回収が来そうやね
出る度なんか面白れー事言ってるし行ってる
鬼人正邪、そーいや服の色の赤と白を入れ換えたらすっげー霊夢の服っぽくなる服だな 正邪:赤い襟と白い(部分が多い)服 霊夢:白い襟と赤い服 霊夢には髪以外黒は無いけど 正邪も袖着けてみる?
「真似してる」「装ってる」とかなら「ベースはメリー」の筈じゃん? でもそのベースの筈のメリー要素が、学問的にも性格的にも「隠れてる」どころか「そもそも窺い見る事すら出来てない」んだよね…… だから「表」は紫色≒メリーだけと「裏」は黒、蓮子じゃないかと
となると車持皇子……藤原不比等が「恥をかかされた」直接の理由は(根本原因は本人のズルだがそれを明かさせた)姫様だけど、大元の理由はそもこの求婚劇をやらせた月の民って事になって…… そういや深秘録EXでは妹紅、姫様ってより「月の連中」に対して攻撃的じゃなかったか?
この緋想天→憑依華での変化が、「見てる人はちゃんと見てるんだよ」って感じでとても良い
特に緋想天での登山日和の判断、明らかにその場のノリだけの発言ではないんだよな 割とガチめに天候から登山のし易さを判断しているので
十六夜・アウトドアダイスキ・咲夜
以降の作品だと割と一貫して少し赤みがかった黒い瞳って感じなんだけど 永夜抄では黄色と赤を行ったり来たり
そういえば目の色といえば霊夢も、通常の瞳が黄色?寄りの黒っぽい感じなんだけど感情が出た時に赤っぽくなるのよね永夜抄では