ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」さんのプロフィール画像

ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」さんのイラストまとめ


天皇陵や大嘗祭斎田を探訪したり、天皇が登場するマンガを読みくらべて描かれ方を調べたり、ローカルな皇族伝説やご落胤伝説が残る場所を訪ねたり…天皇にまつわることを全方位的に探求。同人誌『天皇を旅する本』1〜3号とらのあなで委託販売中。BOOTHもはじめました。
misanzai.booth.pm

フォロー数:1009 フォロワー数:5693

これは江戸時代、谷中のお寺に降ってきたという謎のネコ人魚(と勝手に呼んでいる)。
かわいいような不気味なような、なんともいえないビジュアルです。

https://t.co/vytvlcM8Le

6 19

そして真ん中あたりで神主らしきふたりがオロオロしてるわけですが、ここで描かれる「天道さま」は当時の人たちにとってどんな存在だったのか。
神ともまた違う、単純な日輪の擬人化でもない。
「お天道様に恥じないよう」というときのあのいわゆるお天道様、世の摂理みたいなイメージだったのか…?

0 3

そのいっぽうで左側では地震おさえの神さまとされる鹿島明神がすごく責め立てられている。
庶民曰く、こういうのは天災だからしょうがないとは思っちゃいるが、そんな立派な要石は何のためにあるんですか、役に立たないならいらないから倒しちゃいますわ的なことをいって鹿島神につかみかかっている

0 3

ハニワのコスプレをしている明治天皇、にしかみえない神武天皇図の印刷品を入手。描いたのは中村不折で、昭和8年の紀元節に新聞付録として刷られたもの。

1 11

妖怪といえば先日こんなの見かけたんだけどなんだろう。役者の似顔絵だろうけど、なぜ傘一本足。傘化けのコスプレにしても雑…

3 9

またおもしろいのが、一目瞭然ですが「天照太神宮」が男神として描かれている。天照大神=天道さま=天帝という連想でアマテラスを男神として描く例はいくらかあるのだけど、ここまでおじさんなのは珍しい部類とおもう。

2 8

こちらが大嵐の日にお江戸谷中のお寺に降ってきたという怪獣の図ですが、下のビジュアルから「ネコ人魚(仮称)」と勝手に呼んでいます。ネコでもないけど。
この不気味な可愛さ…詳細は記事にて。
https://t.co/oiQQTE61W0

1 5

ムーPLUSに書かせてもらいました。
江戸に出現した怪獣たちの図録、今回は空から落ちてきた怪獣について。谷中に降ってきたネコ人魚(仮称)など紹介してます!

空から降ってきた「ネコ人魚」と「カニ雷獣」の衝撃/鹿角祟彦・大江戸怪獣録|ムーPLUS https://t.co/oiQQTE61W0

2 8