河合塾美術研究所 新宿校【公式】さんのプロフィール画像

河合塾美術研究所 新宿校【公式】さんのイラストまとめ


美術系高校・大学を目指す皆さんへ、参考作品・イベント情報などを配信しています。皆さまの実技力アップに貢献すべく、日々尽力中です🌸
※ダイレクトメッセージには対応ができません。
kawai-juku.ac.jp/geidai/

フォロー数:12 フォロワー数:4704

【芸大デザイン】

講師の先崎です。
先日行われた内部コンクールにて、デモストをしましたので紹介します。

ペットボトル、ライム、針金を組み合わせて色彩構成

ライムの断面と外皮の色の違いによって見える円弧のラインに着目し、その要素を推して画面構成しました。

 

6 67

【芸大デザイン】

講師の先崎です。
僕が以前デモストした色彩構成を紹介します。

ペリエ、カラー、鷹の爪 を組み合わせて色彩構成

柔らかいラインや色味を持った花群と鷹の爪やペリエのキリッとした存在の対比を狙って描いていきました。

 

5 46

【彫刻】

自宅課題を送付します。
本科生には3つ専科生には2つ
専科生はわからないことが多いと思います。
まずは毎日手を動かすこと。これが一番大事です。
そして自ら何ができるか考えること。
課題表をよく確認してしっかり取り組みましょう。

0 6

【デザイン工芸】

講師の先崎です。
春期講習4タームでデモした作品を紹介します。

動物を1種選んで自由に色彩構成をする課題でした。

見猿、言わ猿、聞か猿を描きました。
コミカルな猿の表情や、マチエールを利用した毛並みの表現など、楽しみながら描けました!

 

1 41

【春期講習・彫刻】

彫刻科です。
学生に混じって講師が描き出し(2h)デモストしました。
単純な描写ではなく存在感を意識しました。
春期講習明日からでも申込み可能です。

春期講習申込はこちら https://t.co/ZQkTF9xf2i
   

0 10

【芸大デザイン】

講師の先崎です。
芸大デザインの2次試験の色彩構成課題のデモストをまたまたやってみましたので紹介します。

円をカラフルな木の古材に設定して描きました。

現在1Fの画材店横の壁に2枚とも展示してます、ぜひ見に来てください。

 

4 58

【私大デザインコース】

講師の今野です。
武蔵美視デの色彩入試課題
「4種の正方形をモチーフとし匂いを色彩構成」
この課題もデモストしてみました。
文章は「気品あるバラの香りがふんわり香る」
画面の中に奥行きの空間を作ることが大事です。

 

4 17

【芸大デザイン】

講師の先崎です。
先日授業内でデモストをしましたので紹介します。

デコポン、スポンジ、タイガーロープ、スナップエンドウを組み合わせて色彩構成

デコポンの皮を剥いた時に生まれる空間性や匂いの広がりのイメージから着想し制作しました。

 

8 97

【私大デザインコース】

講師の今野です。
「河合塾デジタルアーカイブ」シリーズ第17弾。
自分のイニシャルを使ってシンボルマークをデザイン。
2016年制作。

0 10

【私大デザインコース】

講師の今野です。
「河合塾デジタルアーカイブ」シリーズ第3弾。
野菜をモチーフとして「野菜ジュース」を色彩構成。
2017年制作の作品たちです。

0 33