//=time() ?>
本日の出来事 ⑥
どこかから飛んできたこいのぼりを「アニマライト」で本物にして、持ち主の家を探そうとした日です。
『Uボー』「まいごのこいのぼり」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ④
正ちゃんたちのこいのぼりをQちゃんがうらやましがっているのを見たP子がこいのぼりをプレゼントした日です。
『オバケのQ太郎』「こいのぼりがほしい」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ③
Qちゃんがこどもの日に背の高さを測ったり、初めて柏餅を食べたり、カブトを作ってもらったりした日です。
『オバケのQ太郎』「たのしいこどもの日」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ②
こいのぼりを泳がせようとQちゃんが息を吹きかけたら紐が切れて飛んでいってしまったので、こいのぼりを追いかけた日です。
『オバケのQ太郎』「こいのぼりをおっかけろ!」より
#本日のF出来事
@careerlost これでしょうか。吹き出しが赤い方がコロコロ初出時のものでもう一つのカラーが大全集、白黒がてんコミですが、名前は同じようです。
まさとさんが覚えていらっしゃるのは違う道具かもしれないですね。
自分で確かめたくて、1953年4月20日の富山新聞と北日本新聞を確認したところ、「まんが道」では全ての局を間違えていたことになっていますが、実際には北日本放送の午前8時から正午までの番組のみが間違っていました。
当日は選挙の開票速報の特番があったために、その部分を差し替え忘れたようです。
「名刀『電光丸』」も加筆修正が多く、初出時9ページだったものを6ページ分描き足して15ページに。
出だしの決闘シーンは単行本では12コマですが、初出時はたった4コマだったり、物語全体にコマを描き足して読み応えのある作品に仕上げています。
表紙はちょんまげをプラスして白黒に描き直してます。
続き
「化石大発見!!」ではフジコ商店の電話番号としてそのまま書かれてて、てんコミでも確認できたのですが、最近の版では消されてます。
なぜ消されてるのかは、はっきりしているのですが、ここでは触れずにおきます😌。