kazuさんのプロフィール画像

kazuさんのイラストまとめ


学校で教わらない日本の歴史、考古学
・・・マスコミ新聞でわからない世の中を知ろう!

フォロー数:160 フォロワー数:215

1801年・享和元年9月29日(新暦11月5日)
◆鈴の屋忌◆
本居宣長(もとおり のりなが、1730~1801年)の忌日(旧暦)。 この日は「宣長忌(のりながき)」のほかに「鈴屋忌(すずのやき)」とも呼ばれる。 「鈴屋」は宣長の号の一つで、鈴がかけてあった書斎の名前に由来します。

0 7

9月28日・命日 
◆ルイ・パスツール≪満72歳没≫◆
[1822年12月27日〜1895年9月28日]
化学者として光学異性体を発見し、ラセミ酸の合成に成功。ワインやビールの腐敗を防ぐ低温殺菌法を開発し、また、炭疽菌や狂犬病のワクチンを発明しました。コッホと並んで近代細菌学の祖と呼ばれています。

0 10

◆秋分の日 におはぎを食べる理由◆
江戸時代初期頃には、おはぎは貴重な食べ物として知られており、ご先祖を敬い供養する気持ちと、おはぎの材料となる小豆の赤色には魔除け効果があると信じられていたことから、邪気を追い払うという意味も込めてお供えに使っていました。

0 13

〈フェノロサが集めたコレクション〉
1886年、チャールズ・G・ウエルドに2万点のコレクションを25~28万ドル(9.5億~10.64億円)で売却、のちボストン美術館に。フェノロサは、これらのコレクションを明治11~23年までに集めたという。

0 8

1806年・文化3年9月20日・命日(新暦・10月31日)
◆喜多川歌麿 <数え54歳>◆
〈1753年~〉
1775年の『四十八手恋所訳』下巻の表紙絵が浮世絵師スタート。1804年に豊臣秀吉の醍醐の花見を題材にした作品で手鎖50日の処分を受け、これを境に歌麿の筆は急速に衰えを見せ、2年後の06年にこの世を去った。

0 13

◆飲酒◆
酒をこよなく愛した歌人・若山牧水。牧水は一日どれぐらいのお酒を飲んでいたでしょう?一升(1800ml)とのこと。
アルコールの直接作用による食道炎や胃炎、ビタミン欠乏になることでウェルニッケ脳症や認知症などの中枢神経障害と末梢神経障害、依存症など。気を付けたいものです。

0 9

9月11日・命日 
◆田中 一村(たなか・いっそん)≪満69歳没≫◆
[1908年7月22日〜1977年9月11日]
1926年東京美術学校に入学するが,結核のため同年退学。画壇より離れて独自の日本画を制作。1958年奄美大島へ移住。熱帯植物を豊かな色彩でダイナミックに描いた。

0 8

◆森喜朗氏◆
「お主も悪よのう!」
高橋容疑者がKADOKAWAのスポンサー契約締結前の17年、森氏や同社の角川 歴彦会長(79)らと会食していたことも判明した。
https://t.co/4JMdZa8s5y

0 7

◆「バチが当たる」
「バチ」は「罰」の呉音・・・「罰が当たる」(悪い行いをした人には天罰が下る)
◇「自業自得」
  ・・・自分の行為が自分の運命を生み出す
仏教の基本は「自業自得」であり、善い行いに対しては善い結果として現れて、悪い行いに対しては悪い結果として現れると説かれます。

0 6

9月5日・命日 
◆堂本 印象(どうもと・いんしょう)≪満83歳没≫◆
[1891年12月25日〜1975年9月5日]
日本や東洋の古典を清新な感覚と華麗な色彩で近代に生かした画風によって名声を博した。
1961年文化勲章受章 https://t.co/Le318e756l

0 5