kazumasaさんのプロフィール画像

kazumasaさんのイラストまとめ


ガンダムSEEDが酸素。うるさいので自衛推奨。キラ、シンに偏愛(シンキラ、イザキラ、アスキラ、オルキラ等)キラ右固定派。種、ファフナー、映画ほか雑多に考察もどき、感想、腐向けなど。20↑女。ズボラだよ。たまに愛故に総裁とアスランに厳しいかもしれないよ。
pixiv.net/users/6362169

フォロー数:126 フォロワー数:5787

[アスラン脱走]〜[雷鳴の闇]でアークエンジェルを探すというアスラン。情報によるものというよりは"これまでの経験が彼をこの選択に至らせた"と思えます。
思えば彼らがどれだけしぶとかったかを最も知るのは彼ですから(笑)

そしてようやく彼は[腹をわって話す]、その準備ができたのです。 https://t.co/X9jmdX4o2d

46 277

ここまで憎んだシンすら、
後のドラマCDで『あったかい』と
キラのやさしさ、おだやかさに
安らぎや親しみを覚えてるところに
知らぬという“力”、
そして知るという“力”を感じますね。 https://t.co/ZRKbz4KJza

43 244

[アスラン脱走]の回の
これは脱走するしかないポイントその3

議長、キラを不幸と決めつけ人格否定。
しかもカガリの言葉を引用して、
倒すのは仕方ないと。
大事な幼馴染への解釈違いと侮辱にアスラン、
『この男に気の毒がられる筋合いはない!(小説版にて)』と心中大憤慨。

割とこれが決定打😇 https://t.co/uKAXCI15f2

156 599

一部の方からバチクソ叩かれてるメイリンですが、私はアスランとくっつけたいがために彼女のこういう行動をシナリオで設定されたと正直思えません。
確かに彼女はアスランに恋心はあるけど、それだけで見てしまうの、どうなんだろうと。
ホーク姉妹は掘り下げが足らないと確かに感じるのも事実ですが…

90 436

なんでキラたちは議長のことを問題視しているのか、ということを一応捕捉しておきます。前からジブリールのやってることと議長のやってることは似てるよね、というお話をしておりますけれど、本当に議長のいうことは正しく聞こえて、でも綺麗なだけの中身は同じってやつなんですね。 https://t.co/8Wdzg5FNkg

96 394

DESTINYはわりと食事シーンあると思う。けどむしゃむしゃ食べてるネオさんと対象的に気もそぞろで食べないキラ。カガリの手のハンバーグは持ち上げられたまま。
何か前もあったな…
[宿敵の牙]でケバブ片手に「力出ないでしょ」て言うムウさんと「少佐…まだ食べるんですか?」て食の進まないキラ。 https://t.co/619Sa4OyFR

59 307

「キラは…お前を殺そうとはしていなかった!
いつだってあいつはそんなこと…!」
フリーダムという"力"の責任、キラがそれをわかっていたおかげで、今ここで仇をとれた、強敵を倒せた、と喜ぶシンが在る。
ベルリンでの一件に引き続き、またキラはシンの知らないところで彼の命も守っていました。 https://t.co/ykhpytL3lr

78 301

幸福と不幸。
また、知ることと知らないこと。
シンとキラとを見ているとこの言葉の二面性がよくわかります。私が彼らの最も残酷な対比だと思えるのは
[混沌の先]のここです。
良いか悪いかなんて一概には言えない。
けれども。

216 767

医務室に運ばれたキラを見た小説版のネオさんの感想がとてもいい。
こんなシーンを作ってくれただけでシンとネオさんに感謝の念が…。
しかしかつてほとんど初陣のキラに「やせっぽち(小説版より)」と言った男が誰よりキラの戦闘に不向きな性格と苦悩する姿を知っていた。その過去を思うと複雑です。

124 628

[混沌の先に]でのネオさんと、今を受け入れて進もうとするマリューさんが切ない。
ところで彼らが属する陣営の特徴についてをちょっと雑学的な視点から考えますとなかなか興味深いです。
ファントム・ペインの過去の消去、ミネルバの割り切り。それらは全て選択の消去、思考の放棄、なんですね。 https://t.co/6Q5EEmtoKd

39 154