kazumasaさんのプロフィール画像

kazumasaさんのイラストまとめ


ガンダムSEEDが酸素。うるさいので自衛推奨。キラ、シンに偏愛(シンキラ、イザキラ、アスキラ、オルキラ等)キラ右固定派。種、ファフナー、映画ほか雑多に考察もどき、感想、腐向けなど。20↑女。ズボラだよ。たまに愛故に総裁とアスランに厳しいかもしれないよ。
pixiv.net/users/6362169

フォロー数:126 フォロワー数:5787

[選びし道]〜[血に染まる海]のカガリとシンの間に横たわる溝というかすれ違いが本当に痛々しい。
そして、シンというキャラクターはアスランやカガリのように、言葉を四角四面に受け取ってしまう堅物タイプとは相性がすこぶる悪いなと思います。
シンを一言で言うと、クソ真面目な天邪鬼かなぁ。

29 134

今のカガリがいるのは、理念なきオーブ。それがわかるのがこの[選びし道]という回ですね。
ここにはウズミさんの意志を理解するものはいない。物足りないながらも、理解していたのはカガリだけだった。けれど。
黒に挟まれた駒はひっくり返って黒になる。バルトフェルドさんの言葉は、カガリにもかかる

30 154

ユウナ・ロマ・セイラン、なかなかお目にかかれないタイプのキャラクターだな〜と思っています。
やってることはどうかと思うけど、その活躍ぶりはなかなか目を見張るものがあります。
中盤ジブリールやネオより目立ってる。
個人的にとても面白いと思っているので、一人勝手に取り上げていくスタイル

26 153

DESTINYではアスラン、女難だ女難だと言われますけども何が一番のハニートラップって、そりゃ議長ですよ。

[父の呪縛]でアスランの罪悪感と責任感に焦り、弱りきった心に染みる、あなたをちゃんと見てますよ、あなたは悪くないんですよ、という甘い言葉。
無印のフレイみたいで、それ以上の言葉巧みさ

63 233

[ジャンクション]に係るシンキラ好きの思い出話。
オープニングでフリーダムとインパルスの敵対の示唆、シンの境遇からずっとシンキラは気になってたので

40 270

ラクスは自分のことは自分で決める、ということを重んじる。
だから民を扇動する力が自分にあったとしても、ミーアのようにこうしましょう、と意思を自分の有利なように働きかけるのは嫌ってる印象があります。
いつも彼女は「自分自身どう思うか」「自分で考えて」とあらゆる表現で言ってますよね。

68 357

フレイを描くとキラを描きたくなります。
手癖強め。

83 686

DESTINYを見る上で辛いのは、やはりシンの存在ですよね。彼の憎しみと怒りは、国を背負ったカガリにとっては理不尽とは言い切れない。やりきれないですね。
シンはシンでカガリの知らない部分がある。けど見る側も「彼の立場にとってはこの考えは当然」という視点もちたい。これは彼の真実だから…。

32 134

[予兆の砲火]の議長の言葉巧みな誘導は、一番最初見た時と、2回目とで見え方がガラッと変わる、不思議な感覚を味わえる回です。
カガリの[姫]呼び。これは恭しさかと思ったらそうじゃないし、議長はもうここでは国賓・代表・アスハとしてのカガリよりも、ザラの名を持つ彼にターゲットを絞っている。

61 272