FENG MIN(餃子舗)格ゲー話 KOFツイッター本店さんのプロフィール画像

FENG MIN(餃子舗)格ゲー話 KOFツイッター本店さんのイラストまとめ


餃子舗「奉珉(FENG MIN)」ABOUT SNK FIGHTING GAME~! SNK社の対戦格闘ゲームについて研究しています。(設定上)東京生まれの華僑。「KOF格ゲー話 餃子舗 FENG MIN」YouTubeチャンネル管理メンバーが呟いています。お仕事のご依頼はDMまで。天安門事件を忘れない。(天安门广场)
youtube.com/channel/UC_LVY…

フォロー数:1054 フォロワー数:1654

(再掲)
ZERO リュウの波動拳 (1995)と
MARVEL VS CAPCOM 2 リュウの波動拳(2000)

モーション自体はほとんと変わっていない。

真空波動拳だとハチマキがなびく
ZERO3では道着もなびくようになり、通常の波動拳でもハチマチがなびく

VS.シリーズでは通常の波動拳でも「ハチマキ」と「道着」両方なびく

0 1

(再掲)
龍虎の拳(初代)
龍虎の拳2

それぞれのMr.カラテ(タクマ・サカザキ)の勝利ポーズ比較

②目と鼻のラインを合わせた場合

目と鼻はそのまま。顎が必要以上に長くなってしまった気がする

あ、アントニオ猪木に似てる!

0 8

(再掲)
龍虎の拳(初代)
龍虎の拳2

それぞれのMr.カラテ(タクマ・サカザキ)の勝利ポーズ比較

①左カカトラインを合わせた場合

全身トレースの痕跡はないが、一部の線が一致するので龍虎1のドット絵をベースにしている可能性がある

1 11

KOFのクラークの頭の中にも妖怪いた。
ラルフにはないモーション

「萩(はぎ)」はドッターさんのお名前かな?

18 30

1) よけ右正拳突き=避け攻撃 (→+A)
2) ダッキングして回し蹴り=ダッキング攻撃 (←+B)

この2つはSVC Chaosで「本気になったMr.カラテ」の特殊技として復活
しかし再現度は低い(ドット絵使い回し)

ボディーブローは「龍虎1」
ローキック、気力溜め、三角跳びは「2」でほかのキャラも持っていた

2 16

Mr.カラテ オリジナルモーションは他にもある

・ダッシュ中 A:よけ右正拳突き
・勝利ポーズ(龍虎の拳2と同じ)

こちらはちゃんとリョウの顔になっている。

6 18

「龍虎の拳(初代)」Mr.カラテのお面の下はリョウと同じデータなのだが、一部モーションは妖怪の顔になっている。

<対応技>
・←→+A:ダッキングして右フック
・ダッシュ中 B:ダッキングして回し蹴り

34 75

ZERO 真空波動拳のはハチマキがなびく演出がある。

マーヴル VS. カプコン2では「ハチマキ」と「道着」両方なびきます。

ZERO2:ZERO1と同じ
X-MEN VS.:両方なびく(1996)
MARVEL SUPER HEROS VS.:SF:両方なびく
MARVEL VS. CAPCOM 1:両方なびく
ZERO3:波動拳はハチマキだけ(1998)

0 4

ZERO リュウの波動拳 (1995)と
MARVEL VS CAPCOM 2 リュウの波動拳(2000)

モーション自体はほとんと変わっていない。

通常の波動拳か、スーパーコンボの真空波動拳かによって演出の違いがある

2 13

豆知識

韓国の友達から聞きましたが、韓国では何故か「K'」のことを「K」と呼ぶ人が多いみたいです。
(半分ぐらい?記号「'」の存在に気付いていなかったのかな)
Kを超えなきゃいけないのに…

日本「Kを超えるもの、その名はK'」
韓国「Kを超える者はKしかいない」

あなた、ネスツのクローン人間?

0 2