クラモチ🍰通販してるさんのプロフィール画像

クラモチ🍰通販してるさんのイラストまとめ


Pink Hair Don't Care

通販:akuu.booth.pm
マシュマロ:marshmallow-qa.com/kuramoch

フォロー数:299 フォロワー数:446

『パン焼き魔法のモーナ、街を救う』を読んだ。

パンを焼く魔法しか使えないモーナが、運命と自分の能力が合致し、立身するお気楽な物語……ではない!
話は暗く、国難にお鉢が回ったのが偶然自分というだけ。むしろ大人は何をしてるのか。人は選ばれし者になるべきじゃない、といった反・英雄の物語

15 34

『ラベンダーとソプラノ』を読んだ。

金賞獲得の重圧で崩壊寸前の合唱クラブを舞台に、多様な切り口で主人公に新たな居場所や視点を提示していく。この一連の流れが、合唱という題材と上手く合致している。
作中には様々な香りが印象的に挿入されており、瑞々しい心情を想起させるに一役買っている

2 11

『くしゃみおじさん』『けんかのたね』につづく、小宮由の訳による岩波書店の幼年童話の第3弾だそうだけど、どれも外れがないですね。

0 1

『風雷きんとん』を読んだ。

お江戸豆吉の3作目。
古典のような安心感の中に現代的な視点も加えたのに、破綻してないどころか読みやすさが加速しています。
モチーフの連ね方が上手く、人情噺に和菓子作り、スリ師の更生、個人の在り方の決定がスムーズに接続されていて、これはシリーズ最高傑作かと

1 8

ラジルギ、女子高生2人がテロ組織と戦うって話なんだけど、その後普通に退学になって2人は離れ離れになるっていうとんでもない展開になります

0 1

目元に趣味が出てしまいました

0 2

『グレイッシュ』を読んだ。

DVをふるう父。祖母と母と私の確執。側にいてくれる教師と友人達。蛹から孵る蝶。
様々な場面が重なって色相となり、命の色を映し出す(挿画も非常に抽象的)。
母には誇りの奪還を、父には家父権からの降任を。それぞれ緩やかに示されるのは、現代的な温情かもしれない。

3 8

『四つ子ぐらし(12)』を読んだ。

表紙の通り、ミカ&ういな回。サブキャラ推しにはたまらない。
今回の話は罪悪感が鍵で、それが誰かを想うが故のものなのか、自らの保身のために表出したものなのかで、大きく末路が変わる。
解決した過去の事件の余波を丁寧に描くのは、横綱相撲の余裕を感じる。

2 4