長嶋祐成さんのプロフィール画像

長嶋祐成さんのイラストまとめ


魚の絵描き。魚との出会いを求めて水辺を旅する時間のために生きています。著書『THE FISH 魚と出会う図鑑』『きりみ』(いずれも河出書房新社)Fish Artist / Ishigaki Is. / Tokyo
uonofu.com

フォロー数:865 フォロワー数:17683

絵本『きりみ』イラストサイン本のご予約は7/14(土)いっぱいまでです。お宛名とお好きな魚種をご指定ください。すでにご予約いただいた方でご指定をお忘れの方も、まだ全然間に合いますのでDMでもメールでもご連絡くださいませ!https://t.co/yVVIbqIHfk

258 655

3年ほど前の絵たち。気に入ってますが、今とタッチが違うのでなかなかお仕事に使う機会がありません。というわけで過去の絵の一部を、投げ銭式でロイヤリティフリー提供しようと画策中です。収益は全額寄付に。これまで価格がネックでお使いいただけなかった「ちょっとした用途」にも対応できそうです

192 785

大雨の増水がようやく引いた早朝の川でイセゴイが入れアタリに。フッキングできたのは数尾のみ

5 45

スペインからのお仕事が一区切りしてホッと一息。デザインの世界は万国共通、stayが長くgoが出れば納期はすぐそこで、気持ちの上でかなり追い詰められつつも結局は楽しく描きました。先日のポルトガルからのお仕事と同魚種の指定もあり、イベリア半島の魚食文化が垣間見えました。

78 442

何度も描き直した下描きに、人が思うであろう「その魚らしさ」ばかりを気にしながら着彩していると、だんだん自分の気持ちのありかが分からなくなってくる。だから今日はインク一発で線画を描き、思う存分好きに色を置いて、「自分が何を描きたいか」がしっかり顔を出すようチューニングする日にした

49 309

原画展示のお知らせです。Amazon等で販売中のカレンダー「和食の暦」にご採用いただいた海産物の絵から13点が、京都は一乗寺の恵文社COTTAGEにて展示販売されます。会期は11月5日〜7日の三日間です。ぜひお運びくださいませ。https://t.co/OR6xaw6tgh

85 247

20年前、僕が中学生の頃にゴミ捨て場で拾った猫が先月死んだ。ここ2、3年はあちこち持病があって、獣医さんから何度も「あと数ヶ月」と宣告されつつも、母が遠出もやめて献身的に世話してそれなりに元気に過ごしてきた。母は今でも「ここ数日夢に出てきてくれて嬉しい」と言う

10 179

新作ハンカチはH TOKYOさんのオンラインショップでもお求めいただけます。商品紹介の短文は絵に込めた僕の心の中の風景です。ぜひご覧になってみてください。●イカ=https://t.co/vtVO0usHqJ ●クラゲ=https://t.co/upaFde1zeC

105 269

カレンダーのお知らせです。コミュニケーション・エンジニアーズ様の「和食の暦」にて、魚介類20種の絵をご採用いただいています。一般販売はもちろん、食に関する企業・お店の皆様の年末年始のご挨拶にも(社名の名入れも承っています)。もうこんな話をしても鬼は笑わない時期なのです、ブルブル。

49 160

早起きしてカヌーを出したけれど、釣果はまさかの名刺大ベビーロウニンアジ1尾だけ。釣れないなあと川岸で休んでいると、オキナワフグの子が連れ立って泳いで行くし、流木には各種フエダイの子が付いている。するすると歩いてやって来たのはタコ。釣れないなんて大したことじゃないな、と思い直した

3 51