名画を読み解く 矢澤佳子さんのプロフィール画像

名画を読み解く 矢澤佳子さんのイラストまとめ


西洋美術史講師。仏国立ルーヴル学院(Ecole du Louvre)2004年合格、2007年卒。専門はキリスト教・神話・文学・寓意の図像学。 美術作品が語るメッセージの「読み解き」を行います。 講義はNHK文化センター、朝日カルチャー、中日文化センター他でお聞きいただけます。リツイート・フォロー等ありがとうございます
meiga-louvre.amebaownd.com

フォロー数:214 フォロワー数:971

神々の宴。テーブル手前のたくましい男性はヘラクレス。死後天に上げられ神々の列に加えられる。さて最高神は美少年ガニュメデスをお酌係にする。前任は妻ユノ女神との娘女神ヘベ。へべがお役御免となったことを妻は怒る。ヘベは神になったヘラクレスに妻として与えられましたhttps://t.co/52gLypC6sd

1 11

名画を読み解く。見れば見るほど発見がある「神々の宴」。中央は最高神夫妻。最高神はワシを伴う姿でわかる。傍らに杯を持つ男の子。最高神の男の子の恋人ガニュメデス。人間の内で最も美しい少年。最高神はワシに姿を変えさらい神々のお酌係にする。水瓶座になった少年です。https://t.co/DfXV8MVuA8

1 12

名画を読み解く。「神々の宴」をご紹介中。これは結婚の宴。さて食べてるものが気になる私。テーブルの上に牡蠣。これは意味深。牡蠣は「性欲を増進する食べ物」と考えられたもの。新郎新婦の他にも神々はカップルで宴に参加しています。講義は教室・配信。秋の講座募集開始。https://t.co/52gLypTHQN

3 10

名画を読み解く。前の記事の続き。この場面のポイントは喜ばしい結婚の宴なのに、禍々しい人物がいるということ。これは争いの女神。一人だけ「不吉だから」と招かれず、怒り宴に争いの種を投げ込む。手にしたふいごは「怒りをあおる」ということでしょう。講義情報はHPにて。https://t.co/9X1eyz2ycz

1 12

名画を読み解く。動物の話から鳥の話。ギリシア神話の最高神ユピテルは鷲がお気に入りの生き物。ユピテルの鷲は何かを握っている。これは、「雷電(らいでん)」。最高神の最強無敵の武器をユピテルの鳥が持っています。講義は教室・オンライン。https://t.co/52gLypC6sd

1 16

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-18

カルロ・クリヴェッリが描くショッキングな1枚目の人物はフラ・アンジェリコが「受胎告知」の中に描いたのと同じ人。殉教者聖ペトルス。異端と戦う熱心な説教者。斧で襲われナイフでとどめをさされる。アンジェリコは傷だけ描く。7/5名画を読み解くクリヴェッリ。見逃しありhttps://t.co/w2ZeF0pm0h

0 12

ミケランジェロ「最後の審判」の聖人たち。X型の十字架を持つアンデレの左が、洗礼者ヨハネです。この人は反対側のペテロと同様目立っている。ダ・ヴィンチが描いたこの人と同じ人です。目印は毛皮の衣。この人ははキリスト教の大勢の聖人中「最重要」とされる人物です。https://t.co/52gLypC6sd

2 8

ミケランジェロ「最後の審判」。裁き主キリストと聖母のすぐ近くにいるこの後ろ向きの人は十字架を持っている。この十字架はXの形。これは「聖アンデレ十字」と言われる。この人はまさしく聖アンデレ。弟子の筆頭ペテロの弟。ペテロとともにキリストの最初の弟子になりました。https://t.co/52gLypC6sd

1 8

ミケランジェロ作「最後の審判」。いつの日か行われる裁きの場面。中央がキリスト。ここには有名な聖人が描かれていますよ。紹介していきましょう。キリストに近い円には十二使徒他最重要の聖人たち。右側、鍵を持つのが弟子の筆頭、初代教皇ペテロです。名画を読み解く。https://t.co/6mBtC9xMDi

3 15