//=time() ?>
https://t.co/9OBrf7DuhO
小学館の湯浅さんは、「アイゼンフリューゲル」のメカデザイン依頼で初めてお会いし、その後今は亡き「ヒバナ」誌で「キュラシア・ブラッド・ブラザーズ」の連載で大変お世話になった方です。
欠点よりも美点を見出せるタイプの貴重な編集さんです。
ウチのSPEED GIRLSでいうと、スピットファイアはこの子です。Mk.XIVのグリ子さん。
若いときは欠点ばかり見えていたのが、プロになってからその良さを見直すことが多い。逆襲のシャアもそういう作品だったりする。それにしても、2人のファンネル使いに囲まれてもあしらって、最後は冷徹にギュネイを墜とすアムロの強さにゾッとする。
去年は、消防機エアトラクターのエアットちゃんと、ニュージーランドから来たフルノイズちゃんのお話でした。エアレーサー以外の飛行機も出てきます。
【広告】ゼロ子ちゃん初登場のエピソードや、CAFシスターズの活躍が読める航空機少女カートゥーン「SPEED GIRLS」シリーズは各イベント・amazon・メロンブックス・COMIC-ZINで好評発売中!【拡散御礼】
【空中艦隊戦】犬村小六先生の新作「プロペラオペラ」が発売となりました。とあるルールの元に支配された空で空中戦艦がドンパチする優美な物語です。劇中の艦船をデザインさせていただきました。主役メカは重雷装駆逐艦『井吹』です(デザイン画像は準備稿より)
https://t.co/14AURwaGvd
ギャプラン漫画の話題が出たので再掲。本来漫画でやろうと思ってたサリッサ計画の完全版ギャプラン。増設したブースター推力で大気圏外へと到達し、スクープバインダーで大気圏突入・滑空降下する超高高度迎撃MS。
TSUNAMIプロジェクトのシャロンさんからの依頼で、グッズ用に津波姐さんをデザインしました。果たしてどういうふうに使われるのか楽しみです。
申し込み手続き完了。次もメカミリで参戦します。今回出せなかった「GOLDEN RUNWAY 06」を最優先で。