松田未来 1/10「夜光雲のサリッサ」第13巻発売!さんのプロフィール画像

松田未来 1/10「夜光雲のサリッサ」第13巻発売!さんのイラストまとめ


メカ好き漫画家。MC☆あくしずで「わーるどわいど☆うぃんぐす」を連載19年目。Comicリュウで「夜光雲のサリッサ(原作・ネーム・デザイン)」を連載中(現在1~12巻)アニメ・ラノベなどのメカ・プロップデザイン&作画を各種手掛けております。
漫画・アニメのお仕事依頼は下記の
[email protected] へ!
mantovajin.fanbox.cc

フォロー数:2023 フォロワー数:17236

この期に及んで現れた新キャラ、どうやらアーラと同じような素体(アンドロイド)のようなのですが…一体何のためにいるのか、敵か味方か、その正体は?

4 9

リニューアルされたコミックリュウで、夜光雲のサリッサ最新話「僕らはこんなに小さいけれど(その6)」が公開始まりました!
https://t.co/ZF0xeMGWRY
ダンクと天主の1対1の決着は?アーラ・プーパは忍とマムを救えるのか?そして…無人のはずの月にいた人影の正体は!?

10 25

コミティア148新作入稿完了しました!
5/26 ビッグサイト東1 N-27a”TEAM Firebird”
B5サイズの大型アクリルスタンドです。全高26センチ!

7 14

B5サイズ(180×270mm)のフレームに収めるので結構デカい!機体の長さはほぼ27センチ!すげー置き場所に困りそう(笑)

10 17

【コミティア148】なんとか入稿できたので、コミティア新作は「夜光雲のサリッサ」より主役メカの一つ「XF-2XL”青雷”」をヤバい大きさでアクリルスタンド化!こうやって立てて飾れる…はず(まだ試してない)!
5/26 ビッグサイト東1 N-27a”TEAM Firebird”でお待ちしています!

33 106

【仮配置】多分こんな感じになるかと。飛行機部分にはカットラインの白フチが入ります。機体の全長は26~27cm!

3 19

青雷アクリルスタンド用の線画。現在色塗り中。

10 44

で、最終的に安彦良和氏が白を基調にまとめ上げたのが皆さんおなじみのこのカラーリングです。小説版のG3はグレーになっていて、当初の構想を復活させたものなのかもしれません。

9 22

玩具メーカーの要望に応えようと試行錯誤していた頃の塗装案。従来のロボットアニメの文法から脱却しようとしていたスタッフからは不評だったらしい。

8 26

当初はこういう路線を狙っていた。「連邦の白い奴」の原点である。スター・ウォーズ(1977年)のメカの影響も当然あった。

11 28