松田未来 1/10「夜光雲のサリッサ」第13巻発売!さんのプロフィール画像

松田未来 1/10「夜光雲のサリッサ」第13巻発売!さんのイラストまとめ


メカ好き漫画家。MC☆あくしずで「わーるどわいど☆うぃんぐす」を連載19年目。Comicリュウで「夜光雲のサリッサ(原作・ネーム・デザイン)」を連載中(現在1~12巻)アニメ・ラノベなどのメカ・プロップデザイン&作画を各種手掛けております。
漫画・アニメのお仕事依頼は下記の
[email protected] へ!
mantovajin.fanbox.cc

フォロー数:2023 フォロワー数:17236

2つに割れた月がもたらす地球の「空」の封印は、現在地球全土の子供たちの力で一時停止しています。果たして、この貴重な時間で阻止できるのか…この期に及んで新キャラが!何者!?
一体どんな役目を持つのか、その能力は…?  次回以降の展開をお楽しみに!
https://t.co/9s8TLPBA2h

3 5

これがダンクの”第2形態”。天主によってより先住者に近いように調律されている。

3 4

【告知】毎週金曜日はコミックリュウの更新日! 夜光雲のサリッサ最新話「ぼくらはこんなに小さいけれど(その5)」が公開!
https://t.co/fDs7bMPF4L
禍々しい”第2形態”を再び発現させたダンクは天主との直接対決に挑む。一方、真月に辿り着いたウルティムムは、月で始まったある異変を目撃する…!

25 45

そしてトドメは”コロニー落とし”。文字通り宇宙が落ちてくるようなこの圧迫感は、今までのロボットアニメにはなかったものだったのです。このインパクトは、冒頭の静かな立ち上がりがあったからこそ最大限に視聴者に響きます。

52 125

平凡な(だが違和感はちゃんと描かれている)街を貫く光の柱。それは宇宙に浮かぶ船からの「砲撃」だった。そして畳み掛けるように俯瞰の街は宇宙に浮いている建造物の中であり、それが破壊されていくという過程が立て続けに描かれていく。こんなん観たら腰抜かしますわ。

54 144

「夜光雲のサリッサ」世界では、一足先に自律型無人戦闘機が実用化されています(劇中では2019年)まあ、”先住文明のわけわからん量子回路”が組み込まれてたりするんですが(笑)

6 16

なんかバズってる(笑) Gメカが好きな人がこんなにいるなんて嬉しいです。

3 21

ガキの頃はGファイターがカッコいいと思ってて、中坊になってからリアル志向でコアブースター原理主義者に、そしてオッサンになってからはGメカの魅力を再発見する。

506 2088

メジャータイトルといえばジブリも強い(しょっちゅう放映されるしね) これも沢山いいね/RTをいただきました。

2 12