masaKiさんのプロフィール画像

masaKiさんのイラストまとめ


Photo Direction Masaki。富山県富山市の写真家・フォトグラファー。広告撮影、人物撮影を手掛けています。本ポスト写真・動画の著作権はmasaKiが保有し許諾を得ず複製・転用・転載・販売を行う事を禁じます。気持ちの共有には公式リポストご利用下さい。撮影のお仕事のご依頼、写真データ販売はメールにて。
ww3.ctt.ne.jp/~masaki/

フォロー数:8 フォロワー数:3015

昨日今日と暖かかった富山。雪解けの水が流れる川の上空では鳶が上昇気流に乗って空を旋回しながら優雅に飛ぶ姿が見られました。
動物達にとってもこの暖かさは嬉しいことでしょう。
写真は昨日、富山市から撮影。

13 43

気持ちよく晴れた今日の富山。
暖かく日中は屋根からぽたぽたと雪解けの雫が落ちる音が聞こえました。
夕暮れ時には空がオレンジ色に輝き、雪原の彼方の美しい夕日を見ることができました。
写真は今日、富山市で撮影。

15 64

富山平野の紅葉も美しくなりましたね。
紅葉した赤や橙色のカエデは鮮やかで見事ですが、中にはまだ緑の葉もあり日差しを浴びて煌めいていました。風が吹くと枯葉が舞い散る光景も見られるので、紅葉狩りにはいい季節だと思います。

8 39

写真は先週撮影した海王丸。
真っ青な秋空のもと海に漂う姿は「海の貴婦人」にふさわしく優雅に見えます。
10月29日には今年最後の総帆展帆が行われる予定です。
全ての帆を広げた姿もまた美しので、その日は穏やかに晴れて欲しいですね。

23 49

どんよりとした空が広がった今日の富山。
強い日差しはなかったものの気温は上がり、富山市では31度の真夏日を記録しました。折り重なるような暗い雲の下に立山連峰のシルエットがくっきり見えたのが印象的でした。
写真は今日、富山市から撮影。

6 32

19時から各町内で踊りが始まった昨夜のおわら風の盆。
20時過ぎの雨の影響で町流しが中止となる場面もありました。それでも道路が徐々に乾き始めると踊りが再開され、おわらを楽しめました。
写真は涼やかな秋風の吹く昨夜の八尾町の様子。

64 177

明日の9月1日から3日まで「おわら風の盆」が行われる富山市八尾町。
舞台となる八尾町旧町(きゅうちょう)は山に囲まれた小さな町です。
おわらの時期には3日間で20万人以上もの観光客が訪れにぎわいますが、春夏秋冬の景色も美しい町です。

83 188

昨夜は西町のおわら風の盆前夜祭でした。
西町通りを1時間かけて町流し、そして舞台踊り、輪踊りと行われました。
鏡町と合同での前夜祭でしたので見物人が分散されて十分におわらを楽しむことができました。
写真は昨夜、富山市八尾町で撮影。

52 177

お昼過ぎまで青空が広がった今日の富山。
海王丸パークに行くと気持ち良さそうに海王丸が海に浮かんでいました。
心地よい海風と日差しがあり夏を感じました。
写真は今日、射水市で撮影。

23 79

今日は7月7日の七夕ですね。お昼に高岡市戸出町で撮影してきた「戸出七夕まつり」の様子。
大小1500本もの七夕飾りが通りを彩り、夜になると提灯に七夕が照らされて幻想的な世界が広がります。
「戸出七夕まつり」は今日までの開催です。

25 61