masaKiさんのプロフィール画像

masaKiさんのイラストまとめ


Photo Direction Masaki。富山県富山市の写真家・フォトグラファー。広告撮影、人物撮影を手掛けています。本ポスト写真・動画の著作権はmasaKiが保有し許諾を得ず複製・転用・転載・販売を行う事を禁じます。気持ちの共有には公式リポストご利用下さい。撮影のお仕事のご依頼、写真データ販売はメールにて。
ww3.ctt.ne.jp/~masaki/

フォロー数:8 フォロワー数:3015

富山市から撮影した今朝の立山連峰とブルーモーメント。
夜の青色に満たされた大地と空が徐々に茜色に染め上げられる瞬間。
季節や天気、空気の澄み具合によって表情は違いますがこの光景は何度見ても感動します。

44 92

GWも最終日となりました。連休もイベントにお祭りとあっという間に過ぎたように感じます。
写真は砺波平野の散居村と夕日。田植え前の水田は鏡のように夕焼けを映し、この時期だけのドラマチックな光景を見せてくれます。

23 54

専門誌の撮影もしてるので私のところでは「ファッション誌 体験撮影」があります。これは実際にご自分がファッション誌を飾ったらどうなるだろう?といった体験が楽しめる撮影になっています。写真の仕上がりもお好みのファッション誌風になります。

0 0

晴れるとマリンスポーツが気持ち良さそうに見える季節となりました。
もう一つ富山の春の海の楽しみといえば「蜃気楼」。今の時期は春の蜃気楼になります。この日はちょうどDクラスの蜃気楼が見えた日なので奥に見える対岸が若干縦に伸びています。

4 16

今日の八尾町旧町(富山市)。諏訪町本通りの石畳も雪で白くなっていました。
この八尾町が舞台となっている月影ベイベも次号のフラワーズで最終回を迎えるようです。
月影ベイベといえば「おわら」。おわら風の盆まであと半年ほどとなりました。

50 86

八尾町では「越中八尾 冬浪漫」が開催されています。
禅寺坂の石垣が幻想的にライトアップされる「夢あかり」や越中八尾観光会館では風の盆ステージなど行われています。来週末もライトアップされるそうです。
写真は今夜、富山市八尾町で撮影。

36 85

今日は節分ですね。
今年の恵方は壬(みずのえ)ですから北北西を向いて恵方巻きを食べられてる方もいらっしゃると思います。
また角度を変えて西の空を見上げてみると今日の月が輝いていると思います。
写真は今日の夕方、富山市から撮影。

6 22

富山市で10度近くまで気温が上がり暖かかった今日の富山。
その暖かさと雨で山や平野の雪が融けて川に流れ込み増水しています。
普段は穏やかな川も今日は猛々しい音とともに流れていました。

3 14

八尾町の人と町並みがよかったですね。最後におわらの様子を一枚。

12 44

今年のおわら風の盆の様子。もう4ヶ月ほど経ちます。
三日間とも天候に恵まれていました。

1 21