//=time() ?>
こんなあんなメカが魅たい、そんなメカがいる世界が観たい。リアルロボアニメは特にそんな部分を強く魅力として感じます。#MODEROID #オーガス の箱絵もそんな感じる魅力をここぞとばかりに詰め込ませて頂いてます。配信のお供に是非。
ダンバインという作品の存在は心を浄化してくれます。ダーナ・オシーはデザインの格好良さの間口を広げてくれます。
有難い事にそんなアートミックへの想いが今のお仕事でモスピーダ、MADOX-01と描かせて頂く荒牧/柿沼メカ&アートミック作品の箱絵履歴にメガゾーン23も加わえて頂けたのもまた嬉しいのです。荒牧さん柿沼さん発売おめでとう御座います!、グッスマ様箱絵ありがとう御座いました!。
@11099 欲しいですね、大判カタログポスター。それも最初期からタカラ版まで含み後年まで網羅してくれると最高です。カタログのチラシを飽きずに何度も何度も観返した高揚感は今観返しても変わりませんねえ。
以前投稿したテスター1号はこちら。シルエットと合体構造はそのままで、中のディテールで印象を変えれないかとやってました。
DF版マットアロー1号のフジミ模型様の社名ロゴが旧ロゴで懐かしさ全開ですが、自分にとってのフジミ様の旧ロゴはミニスケールAFVにはまって多く買っていたこのシリーズの時期が強く思い出されます。中西立太氏の箱絵も背景も込みで素晴らしい情景で好きでした。