//=time() ?>
@vivipapaP いま描いているイラストの目を使っているので、やはりテクスチャ力はありますね。
あとおもったより、キラキラスフィアと相性が良くていい感じです。
一枚目、ニュー瞳テクスチャ。
二枚目、旧テクスチャ。
どうですか?雰囲気変わったと思いませんか?
今描いているミクさんイラストの右目。
実は、瞳をUV展開したアルファチャンネルを仕込んであるので、そのままテクスチャの移植ができるんです。
デッサン力がないので、只管描き直し。
正直、辺の調整をしていく感覚なので、モデリングとなにも変わらない気がしてきました。
描きにくいのでキャンバスサイズ広げたのですが…
逆にカットすれば良かったのでは…🤔🤔🤔
前髪の1影が終わりました。
影は3重塗りまでして、ハイライトで終わりの予定なのですが…工数が…工数が多い…。
肌も、まだ1影…_(꒪ཀ꒪」∠)_
見比べて貰うとわかるのですが、下手っぴなので前髪、ツインテール、肩周りなど毎回描き直してるので、髪型が変わったりしてます。
いつかスラスラ描けるようになったらいいなぁ。
ところでBlenderもクリスタってテクスチャ連携出来たっけ?🤔
今日は、ここまで。
瞳孔線、ハイライトを加算発光させています。
目は、縮小しても一番最初に目に入るように意識して、派手に光沢をいれてみました。
ハイライト位置は、モデルに合わせてみました。
「あっ!みゅー式!」って感じになった?
ここまでって言ったけど、画として、あまりにも映えなかったので適当に黒目入れてみた。
やっぱり目が入るとグッとかわりますね。
明日、塗り直します。
今日はここまで。
やっぱりミクさんは、髪が多いから大変。
お絵描きしていてタブメイトは、とても便利なんだけどボタンが指に食い込んできて痛い。