ロン毛メガネ@漢方養生指導士さんのプロフィール画像

ロン毛メガネ@漢方養生指導士さんのイラストまとめ


YouTube13.6万人突破・漢方ライフスタイルブランド澄善堂プロデュース・国際中医専門員・国際中医薬膳管理師・漢方茶マスター・「香港式・私をいたわる12ヶ月の漢方養生」絶賛発売中🇯🇵🇭🇰香港の東洋医学家系に生まれ育ち #漢方 #東洋医学 #中医学のとびら
m.youtube.com/channel/UCdSyQ…

フォロー数:2310 フォロワー数:46538

【後溪穴通督脈】

後溪ツボは八脈の交流点で、押すことによって気血の巡りを良くして、大切な督脈をスムーズにする事ができるよ

脳を養う効果もあり、よく頭を使う人、ボケ防止などにも良いよ

指で押すのもいいが、テーブルのフチを使ってグルグルとマッサージするも良いよ

16 109

【夜中起きやすい人】

1〜3時に起きやすい人は、
太衝ツボを押して、肝の経絡を通してみるとよい!

3〜5時に起きやすい人は、
魚際ツボを揉み揉みして、肺の経絡を通してみると良い!

毎日数回、一回2〜3分ほど押したり揉んだりしてください!!

114 618

宮城県の皆さん、地震は大丈夫でしょうか?!

2〜3年前大阪北部も同じ強度の地震を体験したので、怖かったです💦

余震、停電、断水などの心配があると思いますが、慌てずにご自身の安全を優先にしてください!!

緊張、不安などを感じたら、労宮や内関、大魚際などのツボを押すと多少落ち着きます

32 139

おはようございます🌞

【後溪穴通督脈】

後溪ツボは八脈の交流点で、押すことによって気血の巡りを良くして、大切な督脈をスムーズにする事ができるよ

脳を養う効果もあり、よく頭を使う人、ボケ防止などにも良いよ

指で押すのもいいが、テーブルのフチを使ってグルグルとマッサージするも良いよ

27 191

【夜中起きやすい人】

1〜3時に起きやすい人は、
太衝ツボを押して、肝の経絡を通してみるとよい!

3〜5時に起きやすい人は、
魚際ツボを揉み揉みして、肺の経絡を通してみると良い!

毎日数回、一回2〜3分ほど押したり揉んだりしてください!!

79 375

【食欲が止まらない】

食欲が止まらない人は「胃熱」の場合が多い、食欲が旺盛で、食べてもすぐお腹が減る、口臭が強いなどの症状があるよ

そんな人は内庭を押してみよう

胃熱以外に歯茎の腫れ、いびきなどにも効果があるよ!

ぜひ毎日押してみてくださいね

52 277

爆弾低気圧💣

低気圧、曇り、雨の日は胸が圧迫感を感じたり、動悸したりする人は「大魚際」を押してみよう

大魚際は心臓に関する不調の時に役立つよ

47 183

【食欲が止まらない】

食欲が止まらない人は「胃熱」の場合が多い、食欲が旺盛で、食べてもすぐお腹が減る、口臭が強いなどの症状があるよ

そんな人は内庭を押してみよう

胃熱以外に歯茎の腫れ、いびきなどにも効果があるよ!

ぜひ毎日押してみてくださいね

40 195

【夜中起きやすい人】

1〜3時に起きやすい人は、
太衝ツボを押して、肝の経絡を通してみるとよい!

3〜5時に起きやすい人は、
魚際ツボを揉み揉みして、肺の経絡を通してみると良い!

毎日数回、一回2〜3分ほど押したり揉んだりしてください!!

37 173

【夜中起きやすい人】

1〜3時に起きやすい人は、
太衝ツボを押して、肝の経絡を通してみるとよい!

3〜5時に起きやすい人は、
魚際ツボを揉み揉みして、肺の経絡を通してみると良い!

毎日数回、一回2〜3分ほど押したり揉んだりしてください!!

97 431