撫子凛📖書籍発売中さんのプロフィール画像

撫子凛📖書籍発売中さんのイラストまとめ


画家、イラストレーター。日本美術、着物、仏像、歌舞伎、江戸時代が好き。📖商業書籍『日本髪の描き方』『小袖雛形ファッションブック』『イラストでわかるお江戸ファッション図鑑』など。同人誌 通販→ nadeshicorin.booth.pm お仕事のご依頼→[email protected]
nadeshicorin.com

フォロー数:287 フォロワー数:29766

吉原俄(にわか)の手古舞(てこまい)の扮装。女芸者が男装して獅子舞を披露します。鳶職の男性を模しているので、男髷に結い、手拭いを巻いて片肌脱ぎで、たっつけ袴に脚袢姿。袴の脇から出た着物の両裾もポイント。
落合芳幾『獅子王二和賀全盛遊』ヨリ

51 180

三代目尾上菊五郎の冬の装い(私服)。菊五郎格子の着物に、雲龍をあしらったコートを羽織っています。このコートは、折り返した襟に房飾りがあるのを見ると女性用の『被布』だと思うのですが…被布を男性用に仕立てて着てるのかしら。歌川国貞『寺嶋松隠居梅幸別荘雪の景』ヨリ

47 184

イイネありがとうございます✨イラスト部分のみだとこんな感じ。小野小町を描きました。

4 47

裾模様がある紋付の着物を着ているので芸者さんかな?梅の見頃はまだ寒いので、御高祖頭巾(おこそずきん)で防寒。それでも素足なのは粋筋の意地。青色の縞に椿の帯がこれまた可愛いです。江戸時代後期頃。
渓斎英泉『浮世姿 梅屋敷』ヨリ

59 163

江戸時代中期ごろの若い町娘。羽根と羽子板を持ち、正月の晴れ着の豪華な縫箔の振袖を着ています。竹笹にふくら雀の文様が愛らしい。裕福な商家のお嬢様でしぃうか。髷は勝山でキリッと。正月らしい華やかな装いです。
西川政信『二美人図』ヨリ

52 166

初の江戸生まれの女方でありファッションリーダーのカリスマ・二代目瀬川菊之丞。閻魔様も惚れると謳われた美貌の持ち主。通称「王子路考」定紋は「結綿」です。打掛の文様は菊揚羽蝶。念のため言いますが男です。
石川豊信『瀬川菊之丞』ヨリ

50 189

踊りを披露する上方の遊女。一般的に寛文美人と呼ばれる様式です。17世紀後半。大胆で豪快な花模様は寛文小袖の特徴。髪型は根結い垂髪で、髱に膨らみを帯びたものは元禄頃まで結われました。無款『舞妓図』ヨリ

37 128

雪の日の装い。道中着(コート)を着物の上から着ます。背中部分がボコってなるのが萌え。菊文様の道中着が華やかで、裾の青海波で泳ぐ水鳥がまた可愛すぎやしませんか。雪だってオシャレに気を抜かないのが江戸女子です…尊敬。
歌川国安『東都名所ノ内・梅若塚木母寺』ヨリ

46 147