Shinji Araki🇯🇵🌏☮🖖🌈さんのプロフィール画像

Shinji Araki🇯🇵🌏☮🖖🌈さんのイラストまとめ


CGクリエイター・絵本作家・装画装丁家🎨 神戸市生まれ。テレビアニメ「ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー」の原作者。絵本では『ゴーヤーマン』シリーズなど。『話を聞かない男、地図が読めない女』など装画装丁多数。第10回APPA(アジア・太平洋出版連合)出版賞 一般書籍部門銀賞、東京装画賞 会員賞受賞🏅
arabou7.blog89.fc2.com

フォロー数:1514 フォロワー数:807

【作品紹介126】
アクティブコミュニケーションソフトウェア用キャラクター・背景
キャラクターデザイン=荒木慎司
NTTサイバーソリューション研究所 2004年

0 3

【作品紹介125】
アクティブコミュニケーションソフトウェア用キャラクター・背景
キャラクターデザイン=荒木慎司
NTTサイバーソリューション研究所 2004年

0 2

【作品紹介123】
『よるの かんばん』
チャイルドブック・かんがえる11月号
作=山田マチ
絵=荒木慎司
指導=青木伸生(筑波大学付属小学校教諭)
監修=今井和子(元 都立女学院短期大学教授)
チャイルド本社 2016年

0 4

【作品紹介112】
「ヤンキー先生のきょういく論」6
課題多い英語「必修化」
避けなければならない格差
文=義家弘介
挿絵=荒木慎司
共同通信社 2006年

0 3

【作品紹介108】
『せいぎのみかたパジャママン』かんがえる9月号
作=岡本一郎
絵=七園菜生+荒木慎司
チャイルド本社 2004年

0 8

【ファーマシィーアーカイブ079】
ファーマシィーはデジタル制作なのでセル画がないようです😀💡
でも視聴者か読者プレゼントの企画で特別に制作されたものがあったように記憶しています。多分…🤔
ぼくも欲しかったなぁ〜😅

2 9

【作品紹介101】
『りすくんのとけい ぞうさんのとけい』かんがえる2月号
絵=荒木慎司
指導=永野重史
チャイルド本社 2002年

1 5

【ファーマシィーアーカイブ072】
ちょっと雑誌の表紙が続いたので原作の絵をup😁🎵
(1996年9月号の月刊おひさまより)
部分的に3Dを使い合成している、今見るとチープだがその時の環境で精一杯描きました😅✨

1 4

【作品紹介092】
「ヤンキー先生のきょういく論」11
イジメは子供の安全脅かす
文=義家弘介
挿絵=荒木慎司
共同通信社 2006年

0 3

【作品紹介082】
『トマトかいじん』チャレンジ2年生5月号
作=舟崎克彦
絵=荒木慎司
ベネッセ 2003年

0 7