NOハラスメント!あかるい職場応援団さんのプロフィール画像

NOハラスメント!あかるい職場応援団さんのイラストまとめ


厚生労働省の「あかるい職場応援団」公式アカウントです。ハラスメントのない、あかるい職場へ! 詳しくは「あかるい職場応援団」no-harassment.mhlw.go.jp/?utm_source=tw…をご覧ください。運営時間:平日10-18※基本的にツイッターで返信は行いません

フォロー数:2 フォロワー数:5051

令和2年6月1日から施行された「女性活躍推進・ハラスメント防止対策」について解説した動画をアップしています。動画内で使用している解説資料(PDF)を掲載していますので、ご視聴の前にダウンロードしていただくことをお勧めします。
https://t.co/XHcoi6GqrP

3 5

「どんな行為をされたら、パワハラですか?」 初歩的な質問だけど、これに100%応えられる人は少ないはず。誰でもハラスメントを受ける側にも、行ってしまう側にもなり得ます。一度チェックしておきませんか。
https://t.co/pgDpSUe1vm

4 2

令和2年6月1日から施行された「女性活躍推進・ハラスメント防止対策」について解説した動画をアップしています。動画内で使用している解説資料(PDF)を掲載していますので、ご視聴の前にダウンロードしていただくことをお勧めします。
https://t.co/XHcoi6GqrP

2 1

ハラスメントにあったらどうすればいい? まずは「どんなことをされたのか記録する」ことです。ハラスメントと思われる行為をされた場合は、いつどこで誰が何を何のために(5W1H)したのかを記録しましょう。後々の事実確認などで有効なので、メモや録音など最適な方法で。
https://t.co/32SKsD7qVT

2 3

"職場での妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントには、2つのタイプがあります。
①制度等の利用への嫌がらせ型 ②状態への嫌がらせ型 
どちらもあってはならない行為です。詳しくはこちらで"
https://t.co/d7YTaVFAaO

1 1

「ハラスメントって言われた!」 管理職の方の戸惑いを受け止めてくれる情報をまとめました。ハラスメントは、自分はそう思っていなくても業務の適正な範囲を超えているケースも考えられます。日頃の業務のあり方を確認してみませんか。
https://t.co/w1sz95WoIe

0 3

"セクシュアルハラスメントに大きく2つの類型があるのをご存じですか?
①環境型セクシュアルハラスメント ②対価型セクシュアルハラスメント
内容をチェックしてみませんか。"
https://t.co/kdKI86d9vX

1 4

部下の私的な生活範囲に対する会社上司の関与が不法行為にあたると判断された裁判事例があります。パワハラをした人だけではなく会社の責任が認められました。詳しくはこちら
https://t.co/SayUGvukpy

2 3

職場におけるセクシュアルハラスメントや妊娠・出産等に関するハラスメント等の相談件数が年間どのくらいあるかご存じですか。セクシュアルハラスメントが7,323件、妊娠・出産等に関するハラスメントが2,131件(令和元年度相談内容の内訳)。
https://t.co/OwnmlTv3y3

1 1

"社員を職場の外でも毎日に監視したり、個人の私物を写真で撮影したり…。私的なことに過度に立ち入ることはパワハラ行為に該当する場合があります。詳しく知りたい人はこちら
"
https://t.co/9ktkk4KDXO

1 5