nuko book イラストブックレビューさんのプロフィール画像

nuko book イラストブックレビューさんのイラストまとめ


書店POP風のイラストブックレビューを描いている『ぬこ』です。イラストブックレビューは1000冊以上。イラストの制作動画も作っています。元出版社社員。好きなものは本と酒と猫。画像の転載、複製、改変等は禁止します。
nukobook.com

フォロー数:2740 フォロワー数:3440

美しい景観の港町で暮らす3人の女性。ある噂が流れ始めてから徐々に歯車が狂い始める。理想郷などというものは本当はなくて、目の前にある幸せに気づけるか、それを全力で守り切れるかということが大切なのです。
https://t.co/C1RJdZ9C61
   

1 3

奇妙な形をした館で起こった殺人事件。名探偵が解決したと思われたが、十五年後、別の探偵の再調査により思わぬ方向へ。時の流れと場面が巧妙に交錯しており、気を付けて読んでいてもやはり騙されてしまう見事な本格ミステリ。
https://t.co/53YY8xXsCH
   

2 8

明治から四つの対外戦争を戦った日本。国はどのように判断・決断し、一般市民はどのような反応を示したか。戦争についての見解を述べるのではなく、各々が自分自身で「日本が戦争を選んだ理由」を見つけるための助けとなる一冊。https://t.co/UPlQ0Wpa9A
  

1 4

12歳の少年、ネイトが世話をするめんどりが産んだ卵から生まれてきた生物とは。ネイトを飼い主と認め、その生物に対する権利と責任を与えるという、アメリカらしい物語。未知の生物を育てる、ドキドキワクワクの大人も楽しめる児童書。https://t.co/wfeECVXqaW
  

0 10

ニュースで伝えられる日本のお金の流れはほんの一部。とりあえず日本は大丈夫だけど、日本のお金を回している組織や人がある意味心配だったり。お金を通して日本という国の姿も見えてくる一冊。https://t.co/N6TnBFZt0P
   

2 6

個人でも組織でも、良いと思われる方向へ変われないのはなぜ?個人や組織の問題に目を向けるのではなく、彼らがより良い変化に向かうスイッチを見つけ出す。そのためのヒントがつまった一冊。
https://t.co/cMcF7k0qG2
   

1 10

80歳の小説家、そしてWEB小説雑誌編集長のまり子の進む道は、トラブルが満載。今回も大物作家に作品を書かせようと四苦八苦。しかしまり子の小説が好きだという情熱が、壁を突き破っていく。あきらめないことの大切さを教えてくれる。https://t.co/JhfzbNSRCF
   

1 4

日曜日はテキストレビューの日。今回は『あなたが母親の手料理を食べられる回数は、残り328回です。』を。タイトルだけで涙が出てきますね。カウントダウンをテーマにした短篇集。
https://t.co/7wOIDLlyxV
  

1 7

母は毒親なのか?娘は母の被害者か。異なる立場から見てみると全く違った光景になるのです。理解しあえない状況から起こる悲劇を描く短篇集です。
https://t.co/LuOZ5NZwDV
    

1 7

1945年8月。原爆を研究するために世界中から研究者が集められた特殊な地域で、一人の男の撲殺死体が発見された。事件を探るうちに明らかになるのは科学者たちの狂気や罪の意識の消失。原爆と言う神の領域を手にした彼らが迎えた新世界には何が見えたのか。https://t.co/FwsqjvDiZx  

1 7