にゃんひーさんのプロフィール画像

にゃんひーさんのイラストまとめ


ポストは自分宛 ‖ したくてもできない気持ちなどをひらがなで発信中 ‖ 作者アカ(@etnssr)‖ 日常系鍵アカ(@usretnss) ‖ note(note.com/etonashi) ‖ 🐈‍⬛ ファンは「にゃんひーず」
nyaanhi.jimdo.com

フォロー数:40 フォロワー数:12483

「だいじょうぶでしょ?」って
いいかたされたら
うなずくしかなくなる
「たったそれくらいで」って
いいかたされたら
がまんをするしかなくなる
「いちいちなくなよ」って
いいかたをされると
わらってみせるしかなくなる
そういうのってほんと
めちゃくちゃくるしいね
なでなで。

12 64

「なやんでるじかんを、たのしいことをかんがえるじかんにすればいいんだよ」っていうけど、それができないからなやんでるんだよね。なでなで。

10 78

「かんどうすること」に
ふれたとき"だけ"
「かなしいばめん」を
めにしたとき"だけ"
「なにか」が
あったとき"だけ"
はんせいしたり
かんがえをかえたり
するんじゃなくて
“いちじてき”にしないで
わすれないでいることも
たいせつだとおもう。

7 50

「さみしい……」って
くちにするのは
いっぱいいっぱい
がまんしたあとで
もうすでに
よっぽどなとき
だったりもするんだよね
なでなで。

12 93

「かかわるひとはじぶんでえらべる」
みたいによくいわれるけど
"かんきょう"や
"かんけいせい"によって
じぶんでえらんだりできないし
そんなかんたんなものじゃないし
それができたらくろうしない
ってひともいるんだよね
なでなで。

17 96

「すべてのけいけんには『いみ』があるんだよ」って、こっちにたいしていわれるときがあるけど。

そうおもえないひともいるのになってかなしくなるし、いじめでじんせいをこわされたじぶんにとって「いきのびられたからこその『けっかろん』」としかおもえないし、はげましどころか、しにたくなる。

12 72

こたえがでないことを
ずっとあたまのなかで
ぐるぐるさせてて
なんにもしてなくても
じっとしてても
ぐったりするんだよね
「やすめてていいな」
とかいわれるけど
ほんとはぜんぜん
やすめてないんだよね
なでなで。

18 73

"こんぷれっくす"を
わらわれたり
つつかれたり
されるのはすごくつらいね
「じょうだんだよ」や
「いじっただけ」で
すまないほどに
きずつくんだよね
なでなで。

15 90

「なんでそれくらいのことができないんだ?」っていわれても「ぼくにとっては『それくらい』じゃないから」なんだ。

13 82

からだがすぐこわれる
きもちがたもてない
「こんなからだすてたいな」
っておもいながら
きょうも“じぶんなり”に
ひっしにいきてるよ
もしかしてきみもかな
ほんとにいきてるだけで
めちゃくちゃおつかれさまね
なでなで。

18 112