【陰陽師~平安妖奇譚/平安妖絵巻~】公式さんのプロフィール画像

【陰陽師~平安妖奇譚/平安妖絵巻~】公式さんのイラストまとめ


おしえ天狗です。こちらは『陰陽師』公式アカウントです。不具合やシステム、ゲームに関するご質問は、ゲーム内”お問い合わせ” よりお願いいたします。
GREE→pf.gree.jp/652/
mixi→mixi.jp/view_appli.pl?…

フォロー数:5 フォロワー数:1495

10月のログインキャンペーンは陰陽師さんも大好きな畔駆(くろかけ)が担当します。収穫の時期という事で、これから作業を行う所の彼。陰陽師さんも彼を手伝ってみてはいかがでしょう。なお、残念ながら収穫時期のため、畔駆から胡瓜はもらえないようです。

5 18

狂愛の影鰐(きょうあいのかげわに)は、海に棲む影の妖怪です。2015年3月開催の『大荒神戦~故郷の狂気~』では、双頭龍神と共に森に姿を現し、陰陽師さんのお供や斧魔神を捕らえてしまいました。戦渦こそ至高の美と考えており、争乱を司る双頭龍神の力に心酔しているようです。

4 12

破蛇の夜刀(はじゃのやと)は、蛇神の力を宿した神刀の化身です。その身のこなしは、「赤い閃光」の異名をとるほどの威圧感と風格を備えています。とある目論みから斧魔神のもとを訪ね、彼女から力と任務を与えられました。時折、焦燥した様子も見せ、陰陽師さんに対しても冷たい態度を取っています。

3 16

顕明連(けんみょうれん)は、鈴鹿御前の宝剣の一つである顕明連の化身です。 鈴鹿御前を守護しており、彼女の為ならばどんな敵とも戦います。

1 11

今回の妖異平定記の報酬であるもこ姫(もこひめ)は、怠惰な羊の神です。人を怠けさせ、眠らせる力を持っています。場所を選ばずしょっちゅう眠っているため、お供の雷羊によく雷を落とされているようですね。陰陽師によって道摩法師から助け出されましたが、その後即座に眠る肝の太さを見せました。

4 18

明後日は秋分の日ですね。本日ご紹介する秋焚(しゅうや)は、二十四節気の秋分の日に宿る式神です。人間の書いた書物をこよなく愛していて、人間にとても友好的です。普段は温厚な彼ですが、戦いの時には流れるような動きで相手を翻弄します。

7 17

本日はお手玉の日です。やってみると意外と難しいお手玉ですが、陰陽師さんはお得意でしょうか?今回紹介する石投(いしなご)は、お手玉のように石を投げて遊ぶ妖怪です。一見するとただの犬が芸を披露しているようですが、この妖怪が持つ石には人の魂が閉じ込められていると云います。

3 11

この季節になると秋の七草の一つでもある萩が色づいてきますね。本日ご紹介する萩(はぎ)は、成長した萩の精霊です。明るく元気な性格と人望の厚さから、人々に永く愛され続けている身近な存在となっています。

7 19

秋夜の鈴鹿御前(しゅうやのすずかごぜん) 数奇な運命を辿った天竺第四天魔王の娘が★9で登場です。娘・人首丸に父・大嶽丸の仇と恨まれていた彼女ですが、誤解も解けて少しずつ母子の関係を取り戻しつつあるようです。「この毒の花は、生者を呪い殺す存在か、或いは屍者を幸福へと導く存在か……」

15 44

由良比女命(ゆらひめのみこと)は、元々はある神社の祭神であった少女です。遠い海から神社近くの浦にやってくる途中、烏賊達に引っ張られたり噛まれたりなどの非礼を受けた彼女は、そのお詫びとして神社正面の浜辺に押し寄せた妖達に身の回りの世話などを受けることになったそうです。

1 7