//=time() ?>
今日のイラスト基礎オンラインコースは、ケッソクヒデキさんの授業。課題「『中学生』をテーマに、3つ以上の画材を使用して描く」の講評でした。
2月6日(日)絵本コース きくちちきさんの授業は、課題「子どもと犬」の絵を見ながらのお悩み相談。どうすれば本描きでもラフのいきいきした感じを出せるか?読者をどこまで意識するか?絵本の文をどうやってつくるか?遠回りや無駄に思えることが、いつの間にか化けることがある。
2月5日(土)イラストコース 名久井直子さんの授業は、課題「2者あるいは3者の関係がわかる絵」とポートフォリオの講評。挿絵と装画の絵の違いのお話に「なるほど〜」となりました。
今日のイラスト基礎コース 平澤まりこさんの授業は、課題「子供のころ好きだったものを思い出して、『自分の本』の表紙を描いてみよう」の講評でした。
1月30日(日)絵本コース 学研の木村真さんの授業は、課題「繰り返しを使ったお話の絵本ラフをつくる」の講評。絵本づくりに定石はないけれど、名作絵本を分析してみると、物語の構造や絵本の展開にルールのようなものがある。そこに意識的になってみる授業でした。
1月29日(土)イラスト基礎コース ケッソクヒデキさんの授業は、課題「『中学生』をテーマに、3つ以上の画材を使用して描く」。3つのうち1つは使ったことのない画材を含めることで、絵の中に揺らぎや予測不能な部分をつくり、そこから発想力や新しいことへのモチベーションにつなげる課題でした。
1月28日(金)イラスト基礎オンラインコース 大西洋さんの3回目の授業は、課題「『みらい』をテーマにした作文を完成させ、イラストを制作する」。絵に振り回されない、色面と色面のぶつかり方に気をつけてみる、もっと絵の中で提案してみる、などなど。
今日のイラスト基礎オンラインコースは、大西洋さんの3回目の授業。課題「『みらい』をテーマにした作文を完成させ、イラストを制作してください」の講評でした。