りこさんのプロフィール画像

りこさんのイラストまとめ


小説が好きで、ライトノベルも一般文芸もライト文芸も好き。主にミステリと青春ものを好んで読みます。読んだ本の感想は画像欄から見られます! 好きな本の魅力を伝えるべく文章を書く活動もがんばっていきたいです。icon @kotani_shio
happyend-prologue.hatenablog.com

フォロー数:593 フォロワー数:1149

かめのまぶた『エートスの窓から見上げる空 老人と女子高生』読了。孤独な女子高生が老教諭と話しながら過ごす昼休み。議題は太腿と日常で出会ったささやかな謎について。豊かな読書体験に裏打ちされた秀逸な作品だった。憂海の等身大の語りや悩みに親しみを覚える。成長譚でもあるよき青春ミステリ。

1 16

河野裕『さよならの言い方なんて知らない。』1〜4巻読了。何度読んでも胸が高鳴る。今もっとも続きが気になるシリーズだということを再確認した。能力の設定、組み合わせ方、登場人物それぞれの目的、八月がループする街の秘密、心地よい文体、描写の的確さと美しさ。新刊発売前に再読できてよかった。

1 23

八重野統摩『還りの会で言ってやる』読了。軽快な語り口に乗せられるがまま青春を謳歌する。いじめというテーマは重いけれど、還りの会の設定や宇佐部さんのぶっ飛んだキャラクターが物語を暗くはさせない。登場人物皆が魅力的で、一見シンプルだが一筋縄ではいかない展開も素晴らしかった。続編希望。

0 17

松山剛『雨の日のアイリス』読了。ザァザァと雨が降っている。途中までは胸が痛くてたまらなかったけれど、最後にはなんて澄み切った物語なのだろうと思えた。一つひとつの別れが力強く美しい。哀しくて流れていたはずの涙は、いつしか温かなものに変わって心へ降り注ぐ。きっと雨上がりに思い出す話。

0 24

八重野統摩『プリズム少女 〜四季には絵を描いて〜』読了。予備校で再会した小学校時代の同級生の少女と過ごす1年間を描いた青春ミステリ。数学のテスト、ピッチャーの球筋、赤本の万引き、彼女自身の謎。千代川の感情の吐露に胸をぎゅっと絞られた。甘さを伴う痛みがいつまでも余韻となって消えない。

0 16

二丸修一『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』読了。初恋。初めての恋。諦められないもの。忘れられないもの。世界のすべてだと思えるもの。想いに振り回され、また想いを振りかざしながら、それでも突き進む彼らの姿がひたすらにまぶしい。黒羽と白草はどちらも魅力的な女の子で、何度もときめいた。

0 10

高木敦史『僕と彼女の嘘つきなアルバム』読了。尊敬する写真家を追いかけてきた理久と、父親を捜しにきた真白。サークルで出会った二人は写真の消失事件に巻き込まれ――。真白の能力がスパイスとして効いている。問題に区切りをつけるためにもがく真白と、彼女を支え見守る部員たちの関係性がよかった。

0 19

松山剛『君死にたもう流星群4』読了。展開が加速し一気におもしろさが強まった。星乃と大地の絆や、大地がこの世界で得たものに涙した。冥子の小説への想いには胸が熱くなる。この物語が始まるきっかけとなった事件の黒幕は誰なのか、気になってたまらない。続きも楽しみ。

0 10

ダッシュエックス文庫 放課後アポカリプス
電撃文庫 楽聖少女
星海社文庫 きみを守るためにぼくは夢をみる
KADOKAWA/富士見書房 bell(3D小説)

0 11