//=time() ?>
《カード紹介》
ガラル鉱山
お互いのバトルポケモンの逃げるエネルギーが2個多くなる。相手の逃げるエネルギーに依存する技の威力が上がるため、同じく新弾収録のミロカロスVは勿論、過去に収録されたワルビアル等とも相性が良い。アブソルの特性でさらにダメージ追加も見込める。
《カード紹介》
ワタガシラV
「反逆クラッシュ」より先行公開された1枚。トラッシュからサポート1枚を回収できる、カプ・テテフGXを彷彿とさせる特性。出したターンにエネ加速して「まいあがる」でデッキに戻し、ピッピ人形を代わりに出す、といった形でベンチを圧迫せずに再利用することも可能。
《カード紹介》
モクロー&アローラナッシーGX
スーパーグロウはエネルギー0で草ポケモンを進化できる。優秀な特性を持つ進化ポケモンを高速で展開可能。やすらぎハリケーンで回復しながら攻撃してもよし。
《カード紹介》
・モルペコV
エレキホイールでピッピ人形と入れ替えてダメージ回避していく。ピッピ人形が気絶したら、気絶時に使用できるカードも使えて手札も補充可能。
《カード紹介》
・ギャラドス
エネ1個で発動できる「だいぎんじょう」は最大240ダメージになる技。デッキの大半を水エネルギーにし、トレーナーズでデッキを圧縮しで安定したダメージに。
コイキングを守りながら速攻で展開していきましょう。
《カード紹介》
・カメックスGX
高火力を出しやすいロケットスプラッシュ。モスノウの登場で安定して毎ターン発動可能に。バケツやトキワの森でサーチすれば更に安定。ミュウツー&ミュウを使えばゼニガメカメールも不要になるのでデッキ枠を取られないで済む。
《カード紹介》
・カスタムキャッチャー
グズマがスタン落ちし、トレーナーズで使用できる唯一の入れ替えカードです。ジラーチでサーチするのは勿論、VMAXライジングでフウロが再録されたのでサーチしやすくなりました。