Q@スタジオぽぷりさんのプロフィール画像

Q@スタジオぽぷりさんのイラストまとめ


アマチュアアニメーターを自称しています。
アマチュアなので自称する分には何の資格もいりません。
何も心配せずに好きなもの作っていけたらいいなぁ。

フォロー数:287 フォロワー数:4592

少し不穏な要素を入れる。

6 15

厄介な動きは全部画面の外に追いやって、コストのわりにお得。自分の中でも結構上手く行った感のあるシーンになった。
あとは着色してノイズの載らないレンダリングを

4 8

とってもローポリゴンで体に優しい料理を召し上がりやがれ。

2 3

はっきり言えば味をしめた。適当に障害物を置いて布をかぶせれば、あっという間に雑多な荷物(のふりをした布)の出来上がり。

16 46

着色して、次カットの清書前半まで。
遠くに棚を増殖させる忘れてた。もう一度レンダリングせねば…

13 34

着色して次カット動作のラフ途中。
どうせなら動かしたいというのと、大変すぎやしないか、というバランスで考えた結果、3DCG側の裏に回り込ませてトータル作画面積を減らそうという思考の流れ。

14 33

棚や柱の位置関係は、その場その場の動かしやすさ優先で、あまり整合性は取らないことにしようと決めたので、じっくり考えると不思議なことになる。と思う。
続きのシーンの棚の配置などもこれから決めるよー。

22 43

左が順光で右が逆光だから光源が複数必要という点に関して。
影を見るとほぼ真横からだから、街並みが少しV字になっていれば太陽1つでいけるでしょう、という図。角度差は6度。

しかし、そこまで考えて構図を考えるなんてしたこと無いので、すげぇなぁ。

9 9

「ま、街が動いてる…!」とかそういうやつ。
オブジェクトを直接変形じゃなくて、格子を shrinkwrap して、そいつをベースに変形させれば厚みを維持したまま変形できると気がついて。

9 16

なんでも空中要塞テクスチャ+さかな。

さっきの Normal Edit の問題は、雲の一部にごみがのるようになるので、僕は結構困る。

4 10