アプロさんのプロフィール画像

アプロさんのイラストまとめ


神林長平と弐瓶勉と谷甲州と十文字青と皆川亮二と藤田和日郎と伊藤勢と伊藤悠と石川賢と安彦良和とおがきちかと速水螺旋人と石川博品とゆうきまさみと荒川弘と藤本タツキ(敬称略)のファンです。好きなものを、ただ好きだと呟きたい。

フォロー数:270 フォロワー数:7312

>あと、コストの問題を考えたら、大量に鉄を使い、折れたら前線では修理も出来ない「剣」に重点を置いた文明なんか聞いた事もない。

古代ローマ軍「せやろか?(投げ槍を2本投じたあとに抜剣突撃しながら」 
https://t.co/rnWmhXDmNN

21 36

MSの種類を判別するのは本当に難しい。 私のような歴の長いガオタでもない素人はよく種類を間違える。 コツとしては全体のシルエット、カラーなど常に見える所で識別することだ。 私くらいまで知識が増えると遠目に見ただけで判断が出来るようになる。これはシャア専用ザクです。赤いから間違いない。

26 91



コロ助

そういや、こいつの名前は地味に濁点が無いな。

1 3

・平民のロレンスが貴族/領主に自分から話しかけるのはマナー違反
・平民かつ余所者のロレンスが領主の意向に反する計画に加わろうとしていたので、その場で斬り殺されても文句は言えない
・最悪でも、武力(ホロ)で領主をコロコロしてバックレる算段もついているから、とりあえず素直に従う(続く

4 11



「ロレンスは念のため腰に差している短剣の位置と留め金を確認してから、一歩先に歩き出した領主を追いかけ、二歩後ろをついていく」

おめーやっぱり、ホロと出会う以前に2~3人ぐらい殺った経験あるだろ。
自力救済社会で旅の行商人をやっていただけあって心構えが違う。(続く

5 13



無桐伊織(人間シリーズ)

零崎としては「零崎舞織」明るくて元気な普通の女の子だったのに、ひょんなことから道を踏み外して殺人鬼になっちゃったけどそれはそれとしてめげずに幸せに生きようと頑張る娘さん・・・TS吉良吉影じゃねーか(驚愕

0 2

戦う女の子の種類を判別するのは本当に難しい。 私のような歴の長いアニオタでもない素人はよく種類を間違える。 コツとしてはコスチュームやそのモチーフなど常に見える所で識別することだ。 私くらいまで知識が増えると遠目に見ただけで判断が出来るようになる。これは香川県の御当地魔法少女です。

11 43

MSの種類を判別するのは本当に難しい。 私のような歴の長いガノタでもない素人はよく種類を間違える。 コツとしては全体のシルエット、動力パイプなど常に見える所で識別することだ。 私くらいまで知識が増えると遠目に見ただけで判断が出来るようになる。これはジオンのザクです。

75 216

最近の作品だと、「ヴラド・ドラクラ」で思いっきり主人公ヴラドの実弟(後のワラキア公ラドゥ3世)とムラト2世の同性愛描写があったり。

実際に人質時代のラドゥがスルタンのお稚児であったかわからんが、少なくともトルコ圏にもそういう文化や下地はあったのだ。

22 39

MSの種類を判別するのは本当に難しい。 私のような歴の長いガノタでもない素人はよく種類を間違える。 コツとしては全体のシルエット、角の形状など常に見える所で識別することだ。 私くらいまで知識が増えると遠目に見ただけで判断が出来るようになる。これはガンダムです。

15 62