アプロさんのプロフィール画像

アプロさんのイラストまとめ


神林長平と弐瓶勉と谷甲州と十文字青と皆川亮二と藤田和日郎と伊藤勢と伊藤悠と石川賢と安彦良和とおがきちかと速水螺旋人と石川博品とゆうきまさみと荒川弘と藤本タツキ(敬称略)のファンです。好きなものを、ただ好きだと呟きたい。

フォロー数:271 フォロワー数:7275

ロッキードL12エレクトラジュニア

商業的成功を収めたエレクトラをさらに小型化したモデル
その大きさは全長9.2m、全幅11.1m(;゚Д゚)

零戦より小さい双発旅客機だ(;・∀・)

1 5

ところで、自然界には食物連鎖というものがありまして(;´・ω・)

0 2

B.115は8名の乗客を乗せ巡航速度155km/hで600kmの空の旅を行った。

内装は瀟洒で、操縦席はシンプル。
いかにも黄金時代らしい旅客機だ(*´ω`)

0 7

燃料タンクは基本は胴体のみだが、フェリー飛行時は主翼内の予備タンクにも燃料を入れたらしい。
植民地に自力で移動するという植民地帝国らしい工夫(*´ω`*)
実際、枢軸側の制海権が失われた中でも、ヴィシー空軍は北アフリカや中東にD.520を送ることができた。
Bf.109には真似できまい┐('~`;)┌

1 4

太陽を受けて飛ぶD.520の勇姿
スタイルの美しさは高性能さの証し。
残念ながら、敗戦後はドイツによって発動機の強化を禁じられ、Bf.109やスピットファイアのような伝説にはなれなかった(。´Д⊂)

2 5

しかし、
「我が軍の航空戦力の要である空母加賀の期限(あの世界のカードの使用期限は1年)を把握しているから、鎖部軍が侵攻するのは加賀の期限が切れてからだろう」
という分析をやる夫軍幹部がしていたり、ほんと「カードがある世界」という世界観をきっちり描写してくるよな。
あの作者はガチ

4 6

ゴブリンスレイヤー以上に版権AAにキャラクター性を依存している作品だし、歴代やる夫の相棒カードも原作設定ありきな面もあるけど、作者のカラテがガチなのでまあ心配ないだろう。
書籍版の発売が今から楽しみだ(´▽`*)

2 4

さあ、みんなも「ガリア戦記」を読んでカエサルとともに抜剣突撃するのだ!
※ちゃんと、突撃前に槍を投げて敵の戦列を崩しましょう。

15 17

漫画版アルスラーン戦記の新刊を購読したけど、ギスカール公カッコ良すぎ。
この作品で一番好きなキャラだわ。アルスラーン陣営の誰よりも好き(*´ω`*)

7 16

空中で主脚を引込み中のJ22
特徴的な引込み脚の構造が良くわかる。

この後ろに引き込む構造は、スウェーデンが戦前にアメリカから輸入していたP-35の影響だろうか?

1 8