鉄乃 鉄機@ロボット/メカ描きさんのプロフィール画像

鉄乃 鉄機@ロボット/メカ描きさんのイラストまとめ


主にメカを描いています。オリロボ:#対獣猟機兵

■SKIMA
skima.jp/profile?id=185…
■skeb
skeb.jp/@robo_robotarou
■なろう
mypage.syosetu.com/814595/
pixiv.net/users/19527230

フォロー数:561 フォロワー数:1757

オリロボの落書きを描きましたー!

全高80mの多領域対応型汎用機。
0G下での運用がメインだが純然たる航宙機ではなく、惑星軌道上からの大気圏侵攻が可能な陸戦機的性格も持つ機体である。たとえば金星大気圏のような高温・高圧の極限環境下でも活動を可能としている。


24 35

それは嬉しいーありがとうございます!

ライフルは実はこんな形をしているんですが、モチーフはなんだったかな… ジェットエンジンみたいな形の近未来ビーム兵器みたいなコンセプトで起こした気がしますね

0 0

オリロボの落書きを描きましたー!

全高40mの空挺陸戦機。本機はノンオプションで空挺降下作戦を実施するために開発された為、迅速かつ電撃的な部隊展開が可能となっている。多くの作戦で奇襲を成功させてきた実績を持つ
通称<降下猟兵>部隊に配備される


28 38

エルンダーグの武装差分も描いた!

口径609.6mm/全長150mのクソデカ電磁投射砲と、惑星破砕用に対消滅弾頭を発射できるクソデカパイルバンカー槍を装備している図です


25 37

うちのオリロボ、エルンダーグのリファイン版設定画が完成しましたー!

線画を塗るとこうなります


25 31

オリロボの落書きを描きましたー!

全高100mの生体利用機。火星にて橋頭保確保のため惑星上陸作戦が行われた際、南極近くのクレーターで氷漬けの怪獣骨格が発見された。未だ生きていた生体粒子加速用の臓器を研究目的で転用して建造されたのが本機である。


16 25

オリロボの落書きを描きましたー!

全高50m、水中狙撃用に開発された特殊潜航機。
揚陸作戦を実施する際の火力支援用として開発された機体で、海中に身を潜めたまま敵獣を狙い撃つという運用を想定している。脚部は陸戦を想定しておらず、水中機動に特化したスラスター型


18 28

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-16

年末年始は、機斎氏の「DEVIL'S PARADE」を読もう!(機動戦艦ナデシコ次回予告並感)
https://t.co/ucPRaKu8c1

血と呪いに塗れたオカルトサイバーパンクな魔都で、こういう感じの冒涜的受肉悪魔ロボットが暴れるお話です

8 6