//=time() ?>
オリロボのラフを描きました~ 全高100mの大型海上砲撃機。海岸付近に繁殖するタイプの敵獣を攻撃するのが主たる任務で、その性質上、敵勢力圏の海域への高速侵入ならびに強襲揚陸戦を得意とする。本機最大の特徴は、長大な胸部に内蔵された全長100m近い超高出力陽電子砲 #イラスト #オリロボ
@mokoaima 起床ヨシ!
オリロボのラフが溜まって来たので、またアンケートを取りたいと思います~ 「この4機の空戦機のうち、ブラッシュアップされたイラストが見たい」という機体に、ぶら下げたTweetから投票してください! #イラスト #オリロボ
@sodegarame3 ロボ以外の異形は…たとえば、これらからロボ要素を取り除いたようなモノであれば可能ですね!
オリロボのラフを描きました~ 全高40mの多目的陸戦機。市街地戦から野戦まで対応可能な陸上戦力として制式採用された機種の一つで、数万機以上が配備済み。本機は古い機種にあたり、ブロックごとのマイナーチェンジを加えながらも未だに新機体のロールアウトが続いている名機。 #イラスト #オリロボ
オリロボのラフを描きました~ 全高50mの重火力型空戦機 空軍戦力として制式採用された量産機種の一つ。空中格闘戦から近接航空支援まで本機が想定する任務内容は多岐に亘るものの、一撃離脱戦術に秀でた重装型マルチロール機として敵と空中砲撃戦を繰り広げるケースが多い。 #イラスト #オリロボ
こちらは依頼を受けて描かせてもらったパワードスーツ<ロボルガー・クロス>です! バイク形態からパワードスーツ形態へ変形するので、色々と頭を捻ってギミックごとデザインしました~ #イラスト #オリロボ
オリロボのラフを描きました! 全高40mの汎用空戦機<エイバドール> かつて鹵獲に成功したバッタ型/カマキリ型/アリジゴク型怪獣を組織培養し、数万機単位で建造されるに至った汎用量産機。 基本的に千機ほどの大編隊を組んで運用する。空対空ミサイルとガトリングガンが主武装。 #オリロボ #イラスト
ちなみにラフとの比較です 実はラフから何もかも描き直しているのが分かるかなと!笑
高々度対地狙撃特化型ロボを描いてみました! (前にアンケートで1位を取った機体を全面的にブラッシュアップしてみたものです!) #オリロボ