Ru-fu.さんのプロフィール画像

Ru-fu.さんのイラストまとめ


日々現実逃避。読書(主にミステリ)/映画ドラマ鑑賞(ジャンル問わず)/時折ゲーム。

フォロー数:645 フォロワー数:1010
# 読了

相沢沙呼『invertⅡ 覗き窓の死角』"反転、再び。" シリーズ第3弾、犯人視点の倒叙ミステリ(→古畑任三郎)、嵐の山荘で犯罪を隠す少年、翡翠をアリバイ証人に仕立て上げた写真家…。今回も太刀打ち出来ない推理劇は健在、犯人がマジで不運過ぎる。翡翠の脆さも描かれていて今後が気になります。#読了

0 11

クリス・ウィタカー『われら闇より天を見る』"人は終わりから始めるんだ" 30年前の事件が影を落とす町、過去に囚われた母に代わり弟を守る自らを無法者と呼ぶ少女が過酷な運命に抗う…。彼女の強さと弱さ、辿り着いた答えに心が打たれる、翻訳ミステリ史上最高のラスト1行は過言じゃない大傑作。#読了

5 25

芦花公園『ほねがらみ』怪談収集を趣味とする"私"が同好の知人からのメールを発端に奇妙な符合に気付いてしまい…。恐怖を持ち込む登場人物たちのどこか常軌を逸した雰囲気と民俗学を絡めたストーリー、フィクションなのは理解してるけど不安になるなあ。感想を書いて拡散するから許して…?#読了

1 14

五十嵐律人『幻告』法廷で意識を失った裁判所書記官、目覚めるとそこは5年前に父親が有罪判決を受けた裁判のさなかで…。タイムリープ×法廷劇、どちらも正解の無い選択を迫られる点で相性抜群、蝶の羽ばたきのお約束に法の不完全さ、地獄かな…?って展開にも希望を見出だす着地点が素晴らしい。#読了

0 8

『【閲覧注意】ネットの怖い話 クリーピーパスタ』ネットに拡散する怖い話、都市伝説から生まれたクリーピー(身の毛もよだつ)+コピー&ペースト=クリーピーパスタが15篇収録、海外版洒落怖みたいな感じ。スプラッターからねっとり呪い系まで豊富で楽しめた。お気に入りは"舐める熊"、悪夢見そう。#読了

4 19

春暮康一『法治の獣』罪と罰の概念を持つ草食獣の研究を介して法治されるコロニー…(表題作)等異星生物と人類のコンタクトをテーマに描く3編。奇妙な生態や人類が宇宙に出るに当たって定められたルール、ロマン溢れていて興味深いです。リアリティあるよ、人類はこういう事やらかすよねって。#読了

3 11

デイヴィッド・ウェリントン『最後の宇宙飛行士』ある事故をきっかけにNASAの求心力は地に落ち宇宙開発が停滞した近未来、自ら"減速"する謎の天体が地球を目指していて…。寄せ集めのチームが挑む戦慄のファーストコンタクト、絶望的展開からエモさ極まるラストまで一気読み!タイトル回収◎泣

7 22

ニール・スティーヴンスン『スノウ・クラッシュ』フランチャイズ国家が乱立し仮想空間が築かれた近未来のアメリカ、高速ピザ配達で生計を立てる凄腕ハッカーが謎のドラッグに遭遇する…。"メタバース"という概念が30年前に生まれてる驚きとそれに留まらないイマジネーションの連続に興奮したよ。#読了

6 20

佐野広実『誰かがこの町で』"この町ではそういうものだから" 安心安全を謳う町で消えた一家、履き違えた正義と同調圧力が生んだ悲劇とは…。ディストピアと言いたい所ですが今どこかで、もしかしたら自分の住む町でも近いことは起きてそうで吐き気がする、この雰囲気ツイッターでもよく見るもの。#読了

5 22

ナディーン・マティソン『ジグソー・キラー』ロンドン各地にバラまかれた死体のパーツには服役中の連続殺人犯のシンボルが刻まれていて…。ジェットコースタータイプの残酷スリラーと刑事たちが抱えるPTSDや関係性を巡る人間臭いドラマが良いバランスで楽しめました。シリーズ1作目、続編に期待。#読了

1 12