Ru-fu.さんのプロフィール画像

Ru-fu.さんのイラストまとめ


日々現実逃避。読書(主にミステリ)/映画ドラマ鑑賞(ジャンル問わず)/時折ゲーム。

フォロー数:645 フォロワー数:1010


ピエテル・モリーン&ピエテル・ニィストレーム『死ぬまでにしたい3つのこと』
ケン・リュウ『宇宙の春』

次ミレニアム6読むつもりやったけど先こっちかな…

0 1

『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』(全9話)鑑賞。両親を失った2人の子供の世話係として古い館にやって来た女性が体験する恐怖…。原作"ねじの回転"×監督マイク・フラナガンという期待を裏切らない、心の機微を捉えた傑作ゴシック・ロマンス。謎が紐解かれる8話の語り口がお気に入り。#NETFLIX

0 2

『放課後探偵団2』青崎有吾"あるいは紙の"(裏染天馬シリーズ)目当てでしたが他の作品も傑作揃いで嬉しい学園ミステリ・アンソロジー。塗り潰された楽譜の謎を追う 辻堂ゆめ"黒塗り楽譜と転校生"。卒業を控えた先輩との思い出、そしてあの震災…額賀澪"願わくば海の底で"の二編がお気に入り。#読了

1 6

阿泉来堂『ナキメサマ』失踪した元恋人を探すよう頼まれた男、彼女は故郷の村のある儀式で"巫女"に選ばれたという、その村では異様な人影が徘徊していて…。因習の不気味さと考察が興味深い、事実と認識のズレで畳み掛ける文脈にすっかり騙されたよ。本格ミステリですねこれ、面白かった。#読了

2 9


アンドレアス・フェーア『咆哮』
チョン・イヒョン『優しい暴力の時代』
阿泉来堂『ナキメサマ』
青崎有吾etc.『放課後探偵団2』

0 1

キム・チョヨプ『わたしたちが光の速さで進めないなら』もう行く事は叶わない遠い星への船を待ち続ける老人の後悔と希望を描く表題作他、感情の機微を捉えた心揺さぶられる短編集。最近は韓国=ノワールじゃなくSFのイメージが強い、世相を反映した問題提起も自然に訴えかける巧さが良いよ。#読了

6 8


今年中に読み終える(つもり)
陸秋槎『文学少女対数学少女』
キム・チョヨプ『わたしたちが光の速さで進めないなら』
C・J・チューダー『アニーはどこにいった』
ジョン・ディクスン・カー『皇帝のかぎ煙草入れ』

0 1

谷川流『涼宮ハルヒの直観』9年半ぶりの新作は短編2つ+書き下ろし、初詣に学園七不思議エピソード、そして鶴屋さんからSOS団に謎解きの挑戦が…。SFからミステリに寄った内容でミステリ研の新キャラより古泉がイキイキしてて笑う、後期クイーン問題 etc.本格要素に踏み込んでて面白かったよ。

1 5

次の読み物(を読む為にシリーズ読み返し中…)

0 0

『カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇』田舎暮らしを始めた一家を襲う異次元からの恐怖を描く…。ラヴクラフト原作は既読。気が触れていく過程の不気味さが良い感じ、後半は遊星からの物体Xみたいで好き、でもニコラス・ケイジを主演に据えた事でコメディ映画にカウントしちゃうよこれ。

0 1